食卓にあがる色々な魚介の特徴や主な産地と旬の時期、そして食べ方、栄養価とその効能まで紹介している図鑑です。魚介の種類や産地とその旬を知ったうえで食べると、より一層食事が楽しくなります。その魚介が最も美味しく、栄養面でも優れた状態で楽しみませんか。季節感を味わい豊かな暮らしの手助けになれば幸いです。
主な種類別で調べる
魚貝を分類別に大雑把に分けています。各画像をクリックするとそのグループの一覧ページが開きます。また、『一覧・詳細を見る』をクリックすると下に向けて小さく一覧表示されます。
-
スズキ目スズキ亜目1
(スズキ・イサキ・ニベ・ムツ) -
スズキ目スズキ亜目2
(フエダイ・フエフキダイ) -
スズキ目スズキ亜目3
(ハタ科) -
スズキ目スズキ亜目4
(タイ・アマダイ・イトヨリダイ・ヒメジ・キス) -
スズキ目スズキ亜目5
(アジ科) -
スズキ目スズキ亜目6
(イシダイ・タカサゴ・メジナ・その他)一覧・詳細を見る-

キントキダイ(金時鯛)<キントキダイ科
-

チカメキントキ(近目金時)<キントキダイ科
-

クルマダイ<キントキダイ科
-

ニセタカサゴ/グルクン<タカサゴ科
-

メジナ/グレ<メジナ科
-

クロメジナ/オナガグレ<メジナ科
-

イシガキダイ(石垣鯛)<イシダイ科
-

イシダイ(石鯛)/クチグロ<イシダイ科
-

カワビシャ<カワビシャ科
-

カゴカキダイ<カゴカキダイ科
-

ヒイラギ( 柊、柊魚)<ヒイラギ科
-

タカノハダイ/ヒダリマキ<タカノハダイ科
-

スギ<スギ科
-

シイラ/マヒマヒ<シイラ科
-

ハチビキ<ハチビキ科
-

チョウセンバカマ/トゲナガイサキ<チョウセンバカマ科
-

オオクチイシナギ < イシナギ科
-

アカムツ/ノドグロ<ホタルジャコ科
-

イッテンアカタチ < アカタチ科
-
-
スズキ目カサゴ亜目
(メバル・カサゴ・オコゼ・ホウボウ・コチ)一覧・詳細を見る-

オニオコゼ(鬼虎魚)<オニオコゼ科
-

オニカサゴ(鬼笠子)<フサカサゴ科
-

イズカサゴ(伊豆笠子)<フサカサゴ科
-

ミノカサゴ(蓑笠子)<フサカサゴ科
-

セトミノカサゴ(瀬戸蓑笠子)<フサカサゴ科
-

キチジ/キンキ<キチジ科
-

ヒレグロメヌケ<メバル科
-

サンコウメヌケ/オオサガ<メバル科
-

クロメヌケ/アオソイ<メバル科
-

シマゾイ/キゾイ<メバル科
-

クロソイ(黒曹以)<メバル科
-

シロメバル(白眼張)<メバル科
-

メバル(眼張)<メバル科
-

ウスメバル(薄眼張)<メバル科
-

タヌキメバル(狸眼張)<メバル科
-

クロメバル(黒眼張)<メバル科
-

キツネメバル(狐眼張)/マゾイ<メバル科
-

エゾメバル(ガヤ)<メバル科
-

アカメバル(赤眼張)<メバル科
-

ヤナギノマイ(柳の舞)<メバル科
-

ハツメ/アカラバチメ<メバル科
-

カサゴ/ガシラ/アラカブ<カサゴ属
-

ウッカリカサゴ<カサゴ属
-

アヤメカサゴ<カサゴ属
-

ユメカサゴ<ユメカサゴ属
-

ホウボウ(魴鮄)<ホウボウ科
-

ソコホウボウ(底魴鮄)< ホウボウ科
-

カナガシラ(金頭)<ホウボウ科
-

マゴチ(真鯒)<コチ科
-

ワニゴチ(鰐鯒)<コチ科
-

イネゴチ(稲鯒)<コチ科
-
-
スズキ目サバ亜目・カジキ亜目・ベラ亜目
一覧・詳細を見る-

サバの概要 サバ属
-

マサバ サバ属
-

ゴマサバ サバ属
-

カツオ カツオ属
-

スマ/ヤイトガツオ スマ属
-

ハガツオ ハガツオ属
-

イソマグロ ハガツオ属
-

マルソウダ ソウダガツオ属
-

ヒラソウダ ソウダガツオ属
-

サワラ/鰆/サゴシ サワラ属
-

ヨコシマサワラ サワラ属
-

カマスザワラ/オキザワラ カマスサワラ属
-

ビンナガ/ビンチョウマグロ マグロ属
-

コシナガマグロ マグロ属
-

アカカマス<カマス科
-

ヤマトカマス<カマス科
-

クロシビカマス < クロタチカマス科
-

カゴカマス<クロタチカマス科
-

タチウオ/太刀魚/立魚<タチウオ科
-

バショウカジキ<マカジキ科
-

ブダイ<ブダイ科
-

ナンヨウブダイ/ゲンナー<ブダイ科
-

コブダイ/カンダイ<ベラ科
-

イラ/伊良<ベラ科
-

タキベラ < ベラ科
-

キツネベラ < ベラ科
-

スズメダイ < スズメダイ科
-
-
スズキ目ニザダイ亜目・イボダイ亜目・カジカ亜目・ワニギス亜目・ゲンゲ亜目その他
-
カレイ目カレイ亜目・ウシノシタ亜目
-
ダツ目・ニシン目・マトウダイ目・ボラ目・ヒメ目・トゲウオ目・シャチブリ目・ニギス目
一覧・詳細を見る-

サンマ/秋刀魚
-

トビウオ(飛魚)
-

ハマトビウオ(浜飛魚)
-

ツクシトビウオ(かくとび)
-

サヨリ/細魚
-

オキザヨリ/沖細魚
-

ニシン ニシン科
-

コノシロ/シンコ/コハダ ニシン科
-

ヒラ - Ilisha elongata - < Pristigasteridae
-

キビナゴ ニシン科
-

イワシ類
-

マイワシ(真鰯) ニシン科
-

ウルメイワシ ウルメイワシ亜科
-
カタクチイワシ カタクチイワシ科
-

ボラ(鯔/ぼら)<ボラ科
-

マトウダイ(馬頭鯛)/マトダイ(的鯛)<マトウダイ科
-

カガミダイ(鏡鯛)<マトウダイ科
-

アカヤガラ(赤矢柄) ヤガラ科
-

シャチブリ<シャチブリ科
-

イトヒキヒメ<ヒメ科<ヒメ目
-

アオメエソ/マルアオメエソ<ヒメ目
-

トモメヒカリ<ヒメ目
-

エソ(マエソ、ワニエソ)<ヒメ目
-

ニギス/メギス<キュウリウオ目
-
-
キンメダイ目・フグ目・タラ目・アシロ目・アンコウ目・ウナギ目
一覧・詳細を見る-

キンメダイ(金目鯛)<キンメダイ科
-

ナンヨウキンメ(南洋金目)<キンメダイ科
-

エビスダイ(恵比須鯛)<イットウダイ科
-

マツカサウオ(松毬魚)<マツカサウオ科
-

シロサバフグ<フグ科
-

カワハギ カワハギ科
-

ウスバハギ カワハギ科
-

ウマヅラハギ カワハギ科
-

ギマ ギマ科
-

オニヒゲ ソコダラ科
-

マダラ/真鱈 タラ科
-

ヨロイイタチウオ/ヒゲダラ アシロ科
-

エゾイソアイナメ(どんこ) チゴダラ科
-

アンコウ(鮟鱇)/クツアンコウ
-

キアンコウ(黄鮟鱇)/本アンコウ
-

ミドリフサアンコウ
-

マアナゴ アナゴ科
-

ダイナンアナゴ アナゴ科
-

ノレソレ/レプトケファルス
-

ハモ ハモ科
-

サクラマス(桜鱒) サケ科
-

ビワマス<サクラマス サケ科
-

アマゴ<サツキマス サケ科
-

ワカサギ キュウリウオ科
-

アユ(鮎) アユ科
-

シラウオ(白魚) シラウオ科
-
-
イカ・タコ
-
カニ類とその他甲殻類
-
エビ類
一覧・詳細を見る-

イセエビ イセエビ科
-

ハコエビ イセエビ科
-

セミエビ セミエビ科
-

コブセミエビ セミエビ科
-

ウチワエビ セミエビ科
-

オオバウチワエビ セミエビ科
-

ゾウリエビ セミエビ科
-

トヤマエビ/ボタンエビ タラバエビ科
-

ホッコクアカエビ/アマエビ タラバエビ科
-

モロトゲアカエビ/シマエビ/キジエビ タラバエビ科
-

ミノエビ タラバエビ科
-

クロザコエビ エビジャコ科
-

トゲザコエビ/ガスエビ/ドロエビ エビジャコ科
-

キタザコエビ エビジャコ科
-

ダイオウキジンエビ エビジャコ科
-

スジエビ(川エビ) テナガエビ科
-

カクレエビ テナガエビ科
-

シラエビ オキエビ科
-

イバラモエビ/オニエビ/ゴジラエビ モエビ科
-

クルマエビ クルマエビ科
-

クマエビ/アシアカエビ クルマエビ科
-

フトミゾエビ/シンチュウエビ クルマエビ科
-

ヨシエビ/シラサエビ クルマエビ科
-

トラエビ クルマエビ科
-

サルエビ クルマエビ科
-

アカエビ クルマエビ科
-

シバエビ クルマエビ科
-

ベニガラエビ クルマエビ科
-

ハクメイチヒロエビ チヒロエビ科
-

ツノナガチヒロエビ チヒロエビ科
-

ヒゲナガエビ(タカエビ/本えび) クダヒゲエビ科
-

アルゼンチン赤海老(輸入) クダヒゲエビ科
-

オオコシオリエビ/クモエビ チュウコシオリエビ科
-
-
二枚貝
一覧・詳細を見る-

アカガイ(赤貝)<フネガイ科
-

サルボウガイ<フネガイ科
-

ハゴロモガイ<フネガイ科
-

マテガイ
-

アカマテガイ
-

オオマテガイ
-

オオミゾガイ
-

アサリ マルスダレガイ科
-

アサリ(北海道産) マルスダレガイ科
-

アケガイ マルスダレガイ科
-

スダレガイ マルスダレガイ科
-

オオスダレガイ マルスダレガイ科
-

ハマグリ マルスダレガイ科
-

シナハマグリ マルスダレガイ科
-

ウチムラサキ/大浅利 マルスダレガイ科
-

ホンビノスガイ マルスダレガイ科
-

オキシジミ マルスダレガイ科
-

カガミガイ マルスダレガイ科
-

ミルクイ/ミルガイ<バカガイ科
-

ウバガイ/ホッキガイ<バカガイ科
-

バカガイ/アオヤギ<バカガイ科
-

シオフキ<バカガイ科
-

エゾイシカゲガイ<ザルガイ科
-

トリガイ<ザルガイ科
-

ザルガイ<ザルガイ科
-

サラガイ<ニッコウガイ科
-

セタシジミ(瀬田しじみ) シジミ科
-

ヤマトシジミ(大和しじみ) シジミ科
-

イタヤガイ イタヤガイ科
-

ホタテガイ イタヤガイ科
-

ヒオウギガイ イタヤガイ科
-

アカザラガイ/アズマニシキ イタヤガイ科
-

ツキヒガイ イタヤガイ科
-
タイラギ ハボウキガイ科
-

ナミガイ キヌマトイガイ科
-

ムラサキイガイ イガイ科
-

イガイ イガイ科
-

マガキ(真牡蠣) イタボガキ科
-

イワガキ(岩牡蠣) イタボガキ科
-
-
巻貝・アワビ
一覧・詳細を見る-

エゾバイ エゾバイ科エゾバイ属
-

アニワバイ エゾバイ科エゾバイ属
-

エッチュウバイ エゾバイ科エゾバイ属
-

オオエッチュウバイ エゾバイ科エゾバイ属
-

シライトマキバイ エゾバイ科エゾバイ属
-

キヌカツギバイ エゾバイ科エゾバイ属
-

ミクリガイ エゾバイ科ミクリガイ属
-

エゾボラ エゾボラ属
-

カラフトエゾボラ エゾボラ属
-

エゾボラモドキ エゾボラ属
-

ウスムラサキエゾボラ エゾボラ属
-

フジイロエゾボラ エゾボラ属
-

アツエゾボラ エゾボラ属
-

チヂミエゾボラ エゾボラ属
-

ヒメエゾボラ エゾボラ属
-

アカニシ アッキガイ科
-

ナガニシ イトマキボラ科
-

バイ バイ科
-

テングニシ テングニシ科
-

ヤコウガイ(夜光貝)<リュウテンサザエ科
-

サザエ(栄螺)<リュウテンサザエ科
-

ダンベイキサゴ/ナガラミ ニシキウズガイ科
-

アワビ<ミミガイ科
-

クロアワビ<ミミガイ科
-

エゾアワビ<ミミガイ科
-

メガイアワビ<ミミガイ科
-

トコブシ/ナガレコ/フクダメ<ミミガイ科
-

ヤツシロガ ヤツシロガイ科
-

スジウズラガイ ヤツシロガイ科
-

ボウシュウボラ フジツガイ科
-

ミヤコボラ オキニシ科
-

マガキガイ/チャンバラガイ ソデボラ科
-

ツメタガイ タマガイ科
-
-
ウニ・ナマコ・ホヤ
一覧・詳細を見る
五十音順で調べる
このサイトで紹介している魚貝のうち、写真も掲載しているものをほぼ全て索引にしています。
- あ行
- か行
- さ行
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
- わ行
ア
- アイゴ
- アイナメ/アブラメ
- アオカマス
- アオシブ(ナミフエダイ)
- アオダイ
- アオハタ
- アオリイカ
- アオメエソ(メヒカリ)
- アカアジ
- アカアマダイ
- アカイカ(ムラサキイカ)
- アカイサキ
- アカエビ
- アカオアジ
- アカガイ
- アカカマス
- アカカレイ
- アカザラガイ
- アカシタビラメ
- アカシャエビ
- アカジンミーバイ(スジアラ)
- アカニシ
- アカハタ
- アカマチ
- アカマテガイ
- アカムツ
- アカメ
- アカメバル
- アカヤガラ
- アケガイ
- アサバガレイ
- アザハタ
- アサヒガニ
- アサリ
- アジ
- アシアカエビ(クマエビ)
- アツエゾボラ
- アトランテックサーモン
- アナゴ
- アニワバイ
- アマエビ
- アマゴ
- アマダイ
- アミメノコギリガザミ
- アヤメカサゴ
- アユ
- アラ
- アルゼンチンアカエビ
- アワビ
- アンコウ(クツアンコウ)
- アンコウ(ホンアンコウ)
イ
- イイダコ
- イカ
- イガイ
- イガグリガニ
- イカナゴ
- イガミ(ブダイ)
- イケカツオ
- イサキ
- イシガキガイ
- イシカゲガイ
- イシガキダイ
- イシガニ
- イシガレイ
- イシダイ
- イシモチ(シログチ)
- イズカサゴ
- イセエビ
- イソツブ(エゾバイ)
- イソマグロ
- イタヤガイ
- イッテンアカタチ
- イトヒキアジ
- イトヒキヒメ
- イトヨリ
- イナダ(ブリ)
- イヌノシタ
- イネゴチ
- イボダイ
- イヤゴハタ
- イラ
- イワガキ
- イワシ
ウ
エ
オ
カ
- ガーラ/ロウニンアジ
- カイワリ
- カガミガイ
- カガミダイ
- カキ
- カクレエビ
- カケハシハタ
- カゴカキダイ
- カゴカマス
- カサゴ
- ガザミ
- ガスエビ
- カスミアジ
- カタクチイワシ
- カツオ
- カナガシラ
- カマス
- カマスサワラ/オキサワラ
- カミスリガイ
- カミナリイカ
- カメノテ(亀の手)
- カラスガレイ
- カレイ
- カワガレイ/ヌマガレイ
- カワツエビ(サルエビ)
- カワハギ
- カワビシャ
- ガンゾウヒラメ
- カンパチ
キ
- キアンコウ(ホンアンコウ)
- キジハタ
- キス
- キダイ
- キタザコエビ
- キタムラサキウニ
- キチジ
- キチヌ(キビレ)
- キツネガツオ(ハガツオ)
- キヌカツギバイ
- キツネベラ
- キツネメバル
- キビナゴ
- ギマ
- ギンガメアジ
- ギンガレイ(カラスガレイ)
- キントキダイ
- ギンマトウダイ
- キンメ
ク
- クエ
- クエタマ
- グジ(アカアマダイ)
- クチビ/ハマフエフキ
- クチボソガレイ
- クツアンコウ(アンコウ)
- クツエビ
- クマエビ(アシアカエビ)
- クラカゲトラギス
- クリガニ
- クルキンマチ(ヒメダイ)
- グルクン
- クルマエビ
- クルマダイ
- クロウシノシタ
- クロガシラガレイ
- クロガレイ
- クロザコエビ
- クロシビカマス
- クロソイ
- クロダイ(チヌ)
- クロホシフエダイ
- クロメヌケ(アオソイ)
- クロメバル
ケ
コ
ハ
- バイガイ
- バカガイ
- ハガツオ
- ハクメイチヒロエビ
- バケメイタ
- ハコエビ
- ハゴロモガイ
- ハシナガニシ
- バショウカジキ
- ハゼ
- ハタ
- ハタハタ
- ハチジョウアカムツ
- ハチビキ
- ハッカク(トクビレ)
- ハツメ
- ハナサキガニ
- ハマグリ
- ハマダイ
- ハマチ(ブリ)
- ハマトビウオ
- ハマフエフキ/タマン
- ハモ
- バラハタ
- バルダイ(オオズワイガニ)
ヒ
- ヒイラギ
- ヒオウギガイ
- ヒゲソリダイ
- ヒゲダイ
- ヒゲダラ
- ヒゲナガエビ
- ヒダリマキ(タカノハダイ)
- ヒメ
- ヒメコダイ
- ヒメジ
- ヒメダイ
- ヒメフエダイ
- ヒラ
- ヒラスズキ
- ヒラマサ
- ヒラメ
- ヒレグロ
- ヒレグロメヌケ
- ヒレナガカンパチ
- ビワマス
- ビンチョウマグロ
- ビンナガ












































































































































































