ホッケ/𩸽:生態や特徴と産地や旬

ホッケ/𩸽/ほっけ

●ホッケの生態や特徴

◆ホッケとは

分類:魚類 > 条鰭綱 > カサゴ目 > Hexagrammoidei亜目 > アイナメ科 > ホッケ属(BISMaLより)

学名:Pleurogrammus azonus Jordan & Metz, 1913

和名:ほっけ/𩸽

英名:Okhotsk atka mackerel、Atka mackerel

別名:ホッキ、タラバホッケ

ホッケの開き干し

 ホッケはアイナメ科ホッケ属の魚で、開き干しにされたものが居酒屋メニューの定番的な一品として広く知られている。かつては大量に獲れ、安く食べられる魚として人気があったのだが、今ではホッケがあまり獲れなくなり価格が高騰し、近縁種のキタノホッケが縞ホッケという名称で代用されている。

 かつては産地以外では開きにして一夜干しなどに加工されたものが一般的であったが、近年、漁獲後の処理方法や物流の発達により、刺身で食べられるほど鮮度がいい状態のものが関東や関西圏の市場にも出荷されるようになった。

 ホッケという名は「北方の魚」という意味で漢字では「北方」「北魚」とも書かれる。また、正式な漢字名の「𩸽」は幼魚が青緑色で群れる様子が花のように綺麗な事からと言われている。

 学名の属部”Pleurogrammus”はギリシャ語で『体の側面』を意味する”pleura”と『線』を意味する”grammē”からなり、種名部”azonus”は『帯がない』という意味のギリシャ語に因む。

◆色々なホッケの呼称

 北海道では身近な魚の一つで、成長度合いや季節によって呼び名が付けられている。

アオボッケ・・・幼魚

ロウソクボッケ・・・1年魚 体長18〜22cm。

ハルボッケ・・・2年魚 3月から6月頃に濃密な群れをつくり沿岸に寄ってくる。

ネボッケまたはタラバボッケ・・・成魚 沖合の岩礁域に定着したもの。

ヒガンボッケ・・・産卵群

◆ホッケの生態

 ホッケは海底に潜むアイナメとは違い、中層から底層を群れて遊泳する魚で、『アイナメは根を釣れ、ホッケは群れを釣れ』と言われている。エビやカニなどの甲殻類からイカ類、二枚貝類、魚卵などを食べる。

ホッケ/𩸽/ほっけ

 関東以北の太平洋、新潟県以北の日本海からオホーツク海、千島列島に分布し、水深100m程の海底に生息する。北海道では全域で獲れる。

 産卵期は9月頃から12月頃にかけて。

 「日本産魚類検索全種の同定第三版」によると水深100m前後の大陸棚。産卵期には20m以浅の岩礁域に生息し、日本近海での分布は北海道全沿岸、青森県〜山口県の日本海沿岸、青森県〜熊野灘の太平洋沿岸(東北以北に多い)とされ、海外においては朝鮮半島東岸中部から沿海地方をへてサハリン、オホーツク海南部、千島列島に分布する。

◆ホッケの特徴

 ホッケは全長50cm程になる。アイナメ科の魚で、体形は紡錘形でよく似ているが、尾ビレの後端が直線のアイナメに対し、ホッケは深く切れ込んでいるのですぐに見分けがつく。また、背ビレもホッケは前後で分かれずほとんどへこまないのが特徴。

ホッケの成長と姿の変化

 若い間はスリムな体形をしているが、大きな成魚になるにしたがって背が盛り上がり太ってくる。

ホッケの尾ビレ/アイナメの尾ビレ

●ホッケの主な産地と旬

◆主な産地と漁獲量

 ホッケの主な産地は言わずと知れた北海道である。全国の99%を水揚げしている。

全国のホッケ漁獲量

 漁獲量は激減しており、全国の漁獲量は1994年は15万トン、ピークの1998年は24万トンもあったのが年々減少し、2009年以降は急激に減り、2016年ではたったの1.7万トンとなっている。それに応じて大きいものは価格も非常に高いものとなっている。

◆ホッケの漁獲時期と旬

 ホッケはほぼ一年を通して漁獲されており、北海道での漁期は石狩・後志・檜山・宗谷では周年、網走は3月~翌1月、根室5月~11月となっている。ホッケは春に餌を盛んに食べに、そして秋には産卵のために沿岸に寄ってくるので、この5月~7月と11月に多く漁獲されている。

 脂がのって美味しい旬は5月から7月にかけて。

旬のカレンダー 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
ホッケ                        
ホッケ/𩸽/ほっけ

< 出 典 >

 ※「日本産魚類全種の学名」中坊徹次・平嶋義宏著 東海大出版部 p.204 

 ※「日本産魚類検索全種の同定第三版」中坊徹次編 東海大出版会

 ※「食材魚貝大百科②」平凡社 p.116-117

 ※「旬の食材- 冬の食材」 -講談社 p.34-35

 ※ Pleurogrammus azonus FishBase

 当サイトの画像一覧ページにある画像に関しまして、透かしロゴなしの元サイズ画像をご利用になりたい場合はダウンロードサイトからご購入頂けます。そちらに無いものでも各画像一覧からご希望の画像をクリックした際に表示される拡大画像のURLをお問い合わせフォームからお知らせ頂ければアップロードいたします。また、点数が多い場合は別途ご相談にも対応いたします。企業様の場合は請求書・振込払いも可能です。