1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2月に美味しい旬の野菜 2月に美味しい旬の時期にあたる野菜です。まだまだ雪が降る冬まっただ中のこの季節、キャベツや白菜、大根などの冬野菜がまだまだ美味しい時期です。でもしっかりと春が近づき蕾菜(つぼみな)や紅菜苔(こうさいたい)、アスパラ菜などが花芽を伸ばしてきます。 茎や葉を食べる野菜 黄ニラ ミョウガタケ あしたば(明日葉) 寒玉キャベツ 芽キャベツ チコリー(アンディーブ) トレビス ラディッキオ・ トレビーゾ・タルディーボ プンタレッラ 白菜(ハクサイ) 根芋(ねいも) しろ菜(大阪しろな) ちぢみゆきな タカナ(高菜) ターツァイ コマツナ(小松菜) 山東菜 サラダからし菜 つぼみな(蕾菜) ミズナ(水菜) ミブナ(壬生菜) あさつき 花わさび・葉わさび 葉ごぼう・若ごぼう カーボロネロ(黒キャベツ) プチヴェール わさび菜 セリ(芹) 大和まな(大和真菜) 中島菜(なかじまな) 吹立菜(ふきたちな) からし菜 ハタケナ(畑菜) シュンギク(春菊) 葉にんにく 花芽を食べる野菜 コウサイタイ(紅菜苔) 菜の花 アスパラ菜 (オータムポエム) ブロッコリ- カリフラワー 山菜(さんさい) たらの芽(ハウス物) フキノトウ(蕗の薹) ウルイ(ハウス物) 根菜(こんさい) 葉玉ねぎ 島らっきょう アピオス カブ(かぶ/蕪) ダイコン(大根) パースニップ ワサビ(山葵) 西洋わさび (ホースラディッシュ、レフォール) その他 クワイ(慈姑) 2月の果物はこちら → 2月の魚介はこちら → 旬の野菜百科トップページ → FacebookとTwitter 皆さんで是非このサイトを盛り立ててください。よろしくお願いします。 Tweet ページトップに戻る ↑