春菊/シュンギク/菊菜/キクナ:旬の時期や産地と生産量
■春菊(シュンギク)又は菊菜(キクナ)とは
●キク科キク属
シュンギクはキク科キク属の植物で、若い葉と茎を食用にします。漢字で「春菊/しゅんぎく」と書かれ、名前の通り、菊の一種です。一般的に菊の花は秋に咲くのに対し、春に花が咲く菊ということから「春菊/しゅんぎく」と呼ばれるようになったようです。関西など地方によっては「菊菜/きくな」とも呼ばれています。
●いくつかの品種があります
春菊にはいくつかの品種があり、地方によっても特色があったりします。西日本で多く見られる葉が広く切れ込みが浅いタイプのものや、関東に多い株が上に向かって伸びるタイプ、それに対し関西では株が横に張るタイプなどがあります。葉が広く切れ込みが浅いタイプは比較的苦味や香りが少なく、葉の切れ込みが深いものの方が香りや苦味は強い傾向にあります。
●サラダでも美味しい大葉春菊
一般的な春菊に比べ葉の切れ込みが小さく、厚みがあり、若い葉はアクが少ないので生のままサラダで食べることが出来ます。北九州ではこの大葉春菊の方が一般的なようです。更に葉が大きめのサラダ春菊と呼ばれているものもあります。
●西洋料理にとっては新鮮味がある食材
シュンギクは鍋には欠かせない食材のひとつですが、近頃パスタや肉料理の付け合せなどにもよく使われるようになりました。しかし、一般的には西洋料理の食材としては新鮮味があるようです。
■シュンギク(春菊/しゅんぎく)の旬の時期と主な産地
●シュンギクの主な産地と全国ランキング
シュンギクの主な産地は千葉県と大阪府、そして群馬県、茨城県となっています。
●シュンギクの旬は鍋の季節、冬
通年手に入りますが、茎や葉が柔らかい旬は11月から2月にかけての冬になります。丁度鍋の季節ですね。冬の重要な葉野菜です。
●シュンギクの旬カレンダー
旬のカレンダー | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
春菊 |
FacebookとTwitter