ナミフエダイ - Lutjanus rivulatus -:生態や特徴と産地や旬

ナミフエダイ- Lutjanus rivulatus -,Blubberlip snapper

●ナミフエダイの生態や特徴

◆ナミフエダイとは

分類:魚類 > 条鰭綱 > スズキ目 > スズキ亜目 > フエダイ科 > フエダイ属(日本海洋データセンターより)

学名:Lutjanus rivulatus (Cuvier, 1828)

和名:なみふえだい/波笛鯛/並笛鯛

英名:Blubberlip snapper

別名:アオシブ/青シブ鯛(鹿児島県)

 ナミフエダイはフエダイ科フエダイ属の一種で、かつてはフエダイと同種として扱われていたが、1983年にフエダイは本種とは別種として新たに学名が与えられた。そのためそれより古い書籍ではフエダイとナミフエダイはいずれも同じ学名”Lutjanus rivulatus”があてられている。

 ナミフエダイの名称は顔から頭部にみられる波状の青色い縦線模様に因む。英名は”Blubberlip snapper”というが、”Blubberlip”は”Blubberl”=『鯨などの脂肪、脂身または体のぜい肉』+”lip”=『唇』からなる。”snapper”はフエダイ属を指す。

 暖海の魚で国内では九州地方南部以南から琉球諸島で獲れる。南国の魚というと熱帯魚を想像し、美味しくなさそうな印象を持つ人も少なくないが、フエダイ属の魚は美味しい魚が多い。特にこのナミフエダイは旨味を多く含んだ白身で美味しく、漁獲数も少ないこともあり高級魚として扱われ主に料理店に卸される。

◆ナミフエダイの生態

 ナミフエダイは熱帯から亜熱帯の温かい海域に棲む魚で、沿岸の岩礁やサンゴ礁域を単独から小さな群れで遊泳し甲殻類をはじめ小魚や頭足類などの動物を捕食する。

ナミフエダイ- Lutjanus rivulatus -,Blubberlip snapper

 「日本産魚類検索全種の同定第三版」によると日本近海での分布は小笠原諸島、三浦半島西部(幼魚)、和歌山県串本、高知県柏島、屋久島、奄美大島、沖縄諸島以南の琉球列島となっており、海外においては韓国統営、台湾、広東省、東沙諸島、南沙群島、インドー西太平洋、サモア諸島〜ソテサティ諸島となっている。

◆ナミフエダイの特徴

 ナミフエダイは標準体長70cmにもなり大きい物では10kgを超え、フエダイよりもずっと大きくなる。45cmほどで成熟するそうだが、市場には30~40cmほどのものが多い。体形は側扁し体高が高い。

 写真は鹿児島の市場に入荷されたものを㈱タカスイさんから仕入れたもので、全長60cm4.3キロの成熟した子持ちの雌であった。

 背ビレは10棘15~16軟条、尻ビレは3棘8~9軟条からなる。背ビレ軟条部の縁辺は丸く、臀ビレ軟条部はとがっている。

ナミフエダイ- Lutjanus rivulatus -,Blubberlip snapper

 体色は背から体側にかけては黄褐色で腹はオレンジ色から赤褐色。体側には暗色で縁どられた青白い斑点があり、吻から頭部にかけては暗色に縁どられた波上の青白い模様で覆われている。

 胸ビレ、腹ビレ、背ビレ、臀(しり)ビレは黄色で、尾ビレ後縁も黄色い。

ナミフエダイ- Lutjanus rivulatus -,Blubberlip snapper

 かつて同種として扱われてきたフエダイに似るが、この2種は下記の相違がありすぐに判別できる。

1.ナミフエダイには吻から頭部にかけて波状の模様で覆われているのに対しフエダイは1~数本の青い線があるだけ。

2.ナミフエダイの体側には暗色で縁どられた白い斑点があるのに対しフエダイには無い。

3.ナミフエダイの尻ビレ後縁は尖っているのに対し、フエダイは丸い。

●ナミフエダイの主な産地と旬

◆主な産地と漁獲量

 ナミフエダイの主な産地は鹿児島及び沖縄県。主に刺し網や定置網、釣りなどで漁獲されるが、その数は少なく、中でも成熟した大物は極わずか。

◆ナミフエダイの漁獲時期と旬

 ナミフエダイは年間を通して大きくはブレない魚と言われるが、成熟し、産卵に参加する個体はやはり産卵期の前後は卵巣に栄養を取られるので身自体の脂は少なくなる。

 身が充実して美味しい旬は水温の上昇と共に活性が上がり、盛んに採餌する春ごろから産卵前の夏ごろまで。

 ただ、ナミフエダイのポテンシャルは高く、撮影した個体は卵巣がそこそこ膨らみだし、内臓脂肪がほとんど見られなかったが身自体は旨味がしっかりと感じられた。

旬のカレンダー
旬のカレンダー 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
ナミフエダイ                        

●フエダイ属の仲間



 
 

UP