モモ(桃/もも)の種類と特徴
▶ 各品種の特徴や写真があるもの
ここでは様々な桃のの中から、主なものを取り上げその特徴を紹介しています。
桃に近い仲間
▶ その他の主な品種
八幡白鳳
白鳳の枝変わり品種で、山梨市で発見されました。
形は扁円形で、果実重は250g前後です。果汁が多く、早生特有の上品な味わいが楽しめます。
7月の上旬から中旬に収穫されます。
(画像リンク:自然堂本舗)
浅間白桃
色は白桃の中では濃いほうです
果重は250g前後で、果肉はやや硬めです。
桃山白鳳
白鳳の枝変わり品種で、和歌山県の杉原成和氏が発見しました。
果実の大きさは220g程度です
加納岩白桃
浅間白桃の枝変わり品種です。白桃系の中にあって早生種。7月中旬に出回ります。
多汁で、酸味が少なく、上品な甘みがあります。
(画像リンク:岡山県青果物販売株式会社)
FacebookとTwitter