ここでは様々なベリー類の種類を写真と供に一覧できるようにしています。いちごをはじめ、ラズベリーやブラックベリーなどの木苺類、それにレッドカラントやカシスなどのフサスグリのほか、グースベリーやグミ、ブルーベリーなど沢山載せています。各種類をクリックすると特徴や旬の時期、選び方や美味しい食べ方、栄養成分などが見られます。
■主なベリーの種類
下に挙げた写真で表示されているものはそれぞれ詳細ページがあり、クリックするとそのページに移ることができます。
ユキノシタ科スグリ類
バラ科 木いちご類
バラ科 イチゴ類
バラ科 高木の実
その他 樹になる実
その他低草木の実
■ベリー類の4種類の植物
一般的にベリー類と呼ばれるものは色々あり、植物学的には全く別のカテゴリーの果実だったりします。おそらく、食用として見た目や食べ方が似ている小さな果実としての総称なのでしょう。そのため、どこからどこまでがベリー類と呼べるのかあいまいだったりします。
ここでは、ほぼ誰が見てもベリー類と言えそうなものだけでなく、それに準ずるものも含めています。大きく分けると下記のグループがあります。
●ユキノシタ科
レッドカラントやブラックカラント、ホワイトカラントなどのフサスグリ類と、グースベリーなどのスグリ類。
●バラ科
一般的なイチゴや、ブラックベリー 、ラズベリーなどの木苺類の他、ジューンベリーなど。
●ツツジ科
ブルーベリー 、クロマメノキ(浅間べりー)など。
●コケモモ科
クランベリーとも呼ばれるコケモモ。
●その他
グミ科のグミやナス科のガーデンハックルベリー、マルベリーやミュールとも呼ばれる桑の実はクワ科の果実です。
■ベリー類の食べ方
●ここに挙げたほとんどのベリーは、どれも非常に酸味が強く、また、豊富にペクチンを含んでいるので、ジャムにすると美味しく、色も綺麗です。
●色が鮮やかで、生き生きとした酸味を生かしたジュースなどにもされます。
●見た目がとてもかわいいうえ、彩りもよく、持ち前の酸味で全体を引き締めるので、菓子のトッピングには最適です。
●七面鳥のローストにクランベリーソースはつき物ですが、同じように甘味酸味を活かして鳥料理や肉料理、ジビエなどにも良く用いられます。
■主なベリーに含まれる栄養成分と効用
●ブラックカラントはグァヴァと並び、非常にビタミンCをたくさん含んでいます。
●どのベリー類もカリウムがたくさん含まれています。これはナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があります。また、長時間の運動による筋肉の痙攣などを防ぐ働きもあります。逆に不足すると、筋肉が弱り、障害を起こすそうです。
●ベリー類の多くには、アントシアニンが豊富に含まれています。
当サイトの画像一覧ページにある画像に関しまして、透かしロゴなしの元サイズ画像をご利用になりたい場合はダウンロードサイトからご購入頂けます。そちらに無いものでも各画像一覧からご希望の画像をクリックした際に表示される拡大画像のURLをお問い合わせフォームからお知らせ頂ければアップロードいたします。また、点数が多い場合は別途ご相談にも対応いたします。企業様の場合は請求書・振込払いも可能です。