カブ(蕪/かぶ):栄養成分と効用

カブ、かぶら、蕪、カブラ,かぶ

■カブに含まれる主な有効成分と効用

【根】

●カブは、それほど多いわけではありませんが、ビタミン類をもっています。

●消化酵素のアミラーゼ

 カブはアミラーゼを含んでおり、これはでんぷんの消化酵素としてはたらき、胃もたれや胸やけを解消する働きや整腸効果 があります。

【葉】

カブの葉

●かぶの葉はβ-カロテンを非常にたくさん含んだ食材です。

 β-タカロテンは抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。

ビタミンCも豊富

 これは 風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があります。

●カルシウムやカリウムを多く含んでいま

●カブは根の部分よりも、葉の部分のほうが、はるかに栄養をたくさん含んでいます。

新しいサイトに移動します

●七訂日本食品標準成分表でみるカブの栄養成分量

◆様々な状態のカブ 可食部100gあたりの成分

 下の表に含まれる成分の量を載せています。それぞれの栄養成分の働きはその成分をクリックすれば各栄養素のページに移ります。

状態 エネルギー 水分 たんぱく質 脂質 炭水化物 灰分 飽和脂肪酸 不飽和脂肪酸 コレステロール 食物繊維

20
kcal
92.3
g
2.3
g
0.1
g
3.9
g
1.4
g
0.01
g
0.04
g
(0)
mg
2.9
g

ゆで
22
kcal
92.2
g
2.3
g
0.1
g
4.4
g
0.9
g
0.01
g
0.04
g
(0)
mg
3.7
g
根 皮付き 生 20
kcal
93.9
g
0.7
g
0.1
g
4.6
g
0.6
g
0.01
g
0.06
g
(0)
mg
1.5
g
根 皮付き ゆで 21
kcal
93.8
g
0.7
g
0.1
g
4.7
g
0.6
g
0.01
g
0.06
g
(0)
mg
1.8
g
根 皮むき 生 21
kcal
93.9
g
0.6
g
0.1
g
4.8
g
0.5
g
0.01
g
0.06
g
(0)
mg
1.4
g
根 皮むき ゆで 22
kcal
93.7
g
0.6
g
0.1
g
5.0
g
0.5
g
0.01
g
0.06
g
(0)
mg
1.7
g

塩漬け
29
kcal
87.9
g
2.3
g
0.2
g
6.0
g
3.6
g
0.02
g
0.08
g
(0)
mg
3.6
g
根 皮付き
塩漬け
23
kcal
90.5
g
1.0
g
0.2
g
4.9
g
3.4
g
0.02
g
0.11
g
(0)
mg
1.9
g
根 皮むき
塩漬け
21
kcal
89.4
g
0.8
g
0.1
g
4.7
g
4.8
g
0.01
g
0.06
g
(0)
mg
2.0
g

ぬかみそ漬
34
kcal
83.5
g
3.3
g
0.1
g
7.1
g
6.0
g
-
g
-
g
(0)
mg
4.0
g
根 皮付き
ぬかみそ漬
28
kcal
89.5
g
1.5
g
0.1
g
5.9
g
3.0
g
-
g
-
g
(0)
mg
2.0
g
根 皮むき
ぬかみそ漬
31
kcal
83.5
g
1.4
g
0.1
g
6.9
g
7.9
g
-
g
-
g
(0)
mg
1.8
g
ビタミン
状態 カロテン当量 E K B1 B2 ナイアシン B6 葉酸 パントテン酸 C

2800
μg
3.3
mg
340
μg
0.08
mg
0.16
mg
0.9
mg
0.16
mg
110
μg
0.36
mg
82
mg

ゆで
3200
μg
3.5
mg
370
μg
0.02
mg
0.05
mg
0.2
mg
0.14
mg
66
μg
0.24
mg
47
mg
根 皮付き 生 0
μg
0
mg
0
μg
0.03
mg
0.03
mg
0.6
mg
0.08
mg
48
μg
0.25
mg
19
mg
根 皮付き ゆで (0)
μg
0
mg
0
μg
0.03
mg
0.03
mg
0.6
mg
0.05
mg
49
μg
0.22
mg
16
mg
根 皮むき 生 0
μg
0
mg
0
μg
0.03
mg
0.03
mg
0.6
mg
0.07
mg
49
μg
0.23
mg
18
mg
根 皮むき ゆで 0
μg
0
mg
0
μg
0.03
mg
0.03
mg
0.5
mg
0.06
mg
56
μg
0.21
mg
16
mg

塩漬け
1200
μg
3.1
mg
360
μg
0.07
mg
0.19
mg
1.0
mg
1.10
mg
78
μg
0.49
mg
44
mg
根 皮付き
塩漬け
0
μg
0
mg
0
μg
0.02
mg
0.03
mg
0.7
mg
0.08
mg
48
μg
0.39
mg
19
mg
根 皮むき
塩漬け
0
μg
0
mg
0
μg
0.04
mg
0.03
mg
0.1
mg
0.10
mg
58
μg
0.25
mg
21
mg

ぬかみそ漬
1600
μg
4.2
mg
260
μg
0.31
mg
0.24
mg
4.8
mg
0.36
mg
81
μg
0.73
mg
49
mg
根 皮付き
ぬかみそ漬
0
μg
0
mg
Tr 0.25
mg
0.04
mg
2.8
mg
0.19
mg
74
μg
0.46
mg
28
mg
根 皮むき
ぬかみそ漬
0
μg
0
mg
0
μg
0.45
mg
0.05
mg
3.2
mg
0.42
mg
70
μg
1.11
mg
20
mg
無機質
状態 ナトリウム カリウム カルシウム マグネシウム リン

24
mg
330
mg
250
mg
25
mg
42
mg
2.1
mg

ゆで
18
mg
180
mg
190
mg
14
mg
47
mg
1.5
mg
根 皮付き 生 5
mg
280
mg
24
mg
8
mg
28
mg
0.3
mg
根 皮付き ゆで 6
mg
310
mg
28
mg
10
mg
32
mg
0.3
mg
根 皮むき 生 5
mg
250
mg
24
mg
8
mg
25
mg
0.2
mg
根 皮むき ゆで 4
mg
250
mg
28
mg
9
mg
26
mg
0.2
mg

塩漬け
910
mg
290
mg
240
mg
32
mg
46
mg
2.6
mg
根 皮付き
塩漬け
1100
mg
310
mg
48
mg
11
mg
36
mg
0.3
mg
根 皮むき
塩漬け
1700
mg
400
mg
33
mg
14
mg
38
mg
0.3
mg

ぬかみそ漬
1500
mg
540
mg
280
mg
65
mg
81
mg
2.2
mg
根 皮付き
ぬかみそ漬
860
mg
500
mg
57
mg
29
mg
44
mg
0.3
mg
根 皮むき
ぬかみそ漬
2700
mg
740
mg
26
mg
68
mg
76
mg
0.3
mg

七訂日本食品標準成分表より

●アミノ酸成分表2010でみる かぶに含まれるアミノ酸の量

 日本食品標準成分表準拠 アミノ酸成分表2010に掲載されている「カブ」に含まれているアミノ酸の一覧です。

●かぶ 根、皮つき、生 100gあたりに含まれるアミノ酸

アミノ酸(mg/100g中)
イソロイシン 28 チロシン 23 アラニン 40
ロイシン 48 スレオニン 34 アスパラギン酸 77
リジン 52 トリプトファン 10 グルタミン酸 130
メチオニン 9.8 バリン 41 グリシン 35
シスチン 12 ヒスチジン 19 プロリン 34
フェニルアラニン 29 アルギニン 32 セリン 35

●かぶ 根、皮むき、生 100gあたりに含まれるアミノ酸

アミノ酸(mg/100g中)
イソロイシン 23 チロシン 19 アラニン 32
ロイシン 38 スレオニン 28 アスパラギン酸 62
リジン 41 トリプトファン 7.4 グルタミン酸 100
メチオニン 8.4 バリン 34 グリシン 28
シスチン 9.0 ヒスチジン 15 プロリン 27
フェニルアラニン 23 アルギニン 25 セリン 27

皆さんで是非このサイトを盛り立ててください。よろしくお願いします。



 

ハーブ百科

キノコ百科

海藻類百科