葉 酸とは
葉酸とは1941年に乳酸菌の増殖因子としてホウレンソウの葉から発見された栄養素で、DNAの合成にビタミンB12とともに非常に大切な働きをする物質です妊娠中の女性は普段以上に必要とされる栄養です。熱に弱く、調理の過程で消失してしまう割合が非常に高い栄養素なので、生野菜や果物など、生のまま食べられる食材からの摂取が効果的です。
葉 酸の働き
- DNAの合成や調整に深く関わっており、正常な細胞の増殖を助ける働きがあります。妊娠前後の女性にとっては、胎児の成長に大量に必要とされるので、普段の必要量の約1.7倍摂取する必要があると言われています。
- ビタミン12とともに、血液の赤血球やヘモグロビンの合成にも深く関わっています。
- 様々ながんが、サプリメントからではなく、食事による葉酸の摂取により、発ガンのリスクが低下しているという発表がされているようですが、これらに関してはまだ治験段階にあるようです。
不足したとき
- 赤血球の生成に支障をきたし、貧血や巨赤芽球性貧血(悪性貧血)を起こします。悪性貧血になると、めまいや動悸、頭痛や吐き気などの症状が出てきます。
- 免疫力の低下。
- 妊娠中の欠乏は、胎児にとって神経や脳の生成に異常をきたす危険が非常に高くなるので、通常1.7倍、1日あたり400μgの摂取が必要とされています。
摂り過ぎたとき
葉酸は調理の過程で消失する比率も高く、通常の食事で摂り過ぎる心配はありません。だからといって、サプリメントで不自然な摂取をすることは控えたほうがよさそうです。自然な食事で摂取された葉酸が発ガンを抑えるという発表にたいし、サプリメントでの葉酸摂取に対しては、がんの発生率が高まるとする発表も見られます。
◆野菜や果物、魚介類に含まれる葉酸(Folate)の量
野菜が含んでいる葉酸(Folate)の量
色々な野菜に含まれている葉酸(Folate)の含有量を日本食品標準成分表2015年版(七訂)をもとに多く含んでいる物順に一覧にまとめています。
| 色々な野菜の葉酸(Folate)の含有量(単位μg/100g) | |
| きく 菊のり | 370 |
| 和種なばな 花らい・茎 生 | 340 |
| えだまめ 生 | 320 |
| えだまめ 冷凍 | 310 |
| からしな 葉 生 | 310 |
| えだまめ ゆで | 260 |
| モロヘイヤ 茎葉 生 | 250 |
| 洋種なばな 茎葉 生 | 240 |
| 洋種なばな 茎葉 ゆで | 240 |
| みずかけな 葉 生 | 240 |
| めキャベツ 結球葉 生 | 240 |
| しいたけ(干) 乾 | 240 |
| アスパラガス 若茎 油炒め | 220 |
| パセリ 葉 生 | 220 |
| めキャベツ 結球葉 ゆで | 220 |
| まいたけ 乾 | 220 |
| あさつき 葉 生 | 210 |
| からしな 塩漬 | 210 |
| ぜんまい 生ぜんまい 生 | 210 |
| 切干しだいこん 乾 | 210 |
| ブロッコリー 花序 生 | 210 |
| ほうれんそう 生 | 210 |
| ほうれんそう 夏採り 生 | 210 |
| ほうれんそう 冬採り 生 | 210 |
| あさつき 葉 ゆで | 200 |
| すぐきな 葉 生 | 200 |
| アスパラガス 若茎 生 | 190 |
| しゅんぎく 葉 生 | 190 |
| 和種なばな 花らい・茎 ゆで | 190 |
| よもぎ 葉 生 | 190 |
| アスパラガス 若茎 ゆで | 180 |
| トウミョウ 芽ばえ 油炒め | 180 |
| たかな 葉 生 | 180 |
| なずな 葉 生 | 180 |
| みずかけな 塩漬 | 180 |
| よめな 葉 生 | 170 |
| ルッコラ 葉 生 | 170 |
| たらのめ 若芽 生 | 160 |
| ふきのとう 花序 生 | 160 |
| おおさかしろな 葉 生 | 150 |
| クレソン 茎葉 生 | 150 |
| こごみ 若芽 生 | 150 |
| じゅうろくささげ 若ざや 生 | 150 |
| じゅうろくささげ 若ざや ゆで | 150 |
| ながさきはくさい 葉 生 | 150 |
| らっかせい 未熟豆 生 | 150 |
| らっかせい 未熟豆 ゆで | 150 |
| くわい 塊茎 生 | 140 |
| だいこん 葉 生 | 140 |
| にら 葉 油炒め | 140 |
| パクチョイ 葉 生 | 140 |
| ほうれんそう 油炒め | 140 |
| みずな 葉 生 | 140 |
| わらび 干しわらび 乾 | 140 |
| キャベツ 結球葉 油炒め | 130 |
| さんとうさい 葉 生 | 130 |
| 葉だいこん 葉 生 | 130 |
| ほうれんそう 冷凍 | 130 |
| みずな 塩漬 | 130 |
| わらび 生わらび 生 | 130 |
| トウミョウ 芽ばえ 生 | 120 |
| くわい 塊茎 ゆで | 120 |
| ケール 葉 生 | 120 |
| そらまめ 未熟豆 生 | 120 |
| そらまめ 未熟豆 ゆで | 120 |
| たいさい 葉 生 | 120 |
| たいさい 塩漬 | 120 |
| 葉たまねぎ りん茎及び葉 生 | 120 |
| 花にら 花茎・花らい 生 | 120 |
| にんにく りん茎 油炒め | 120 |
| 茎にんにく 花茎 生 | 120 |
| 茎にんにく 花茎 ゆで | 120 |
| 葉ねぎ 葉 油炒め | 120 |
| こねぎ 葉 生 | 120 |
| ひろしまな 葉 生 | 120 |
| ふじまめ 若ざや 生 | 120 |
| ふだんそう 葉 生 | 120 |
| ブロッコリー 花序 ゆで | 120 |
| ようさい 茎葉 生 | 120 |
| サニーレタス 葉 生 | 120 |
| コスレタス 葉 生 | 120 |
| わけぎ 葉 生 | 120 |
| オクラ 果実 生 | 110 |
| オクラ 果実 ゆで | 110 |
| かぶ 葉 生 | 110 |
| こまつな 葉 生 | 110 |
| しそ 葉 生 | 110 |
| すぐきな すぐき漬 | 110 |
| せり 茎葉 生 | 110 |
| つくし 胞子茎 生 | 110 |
| ヤングコーン 幼雌穂 生 | 110 |
| きんとき 根 皮つき 生 | 110 |
| のざわな 葉 生 | 110 |
| のびる りん茎葉 生 | 110 |
| ビーツ 根 生 | 110 |
| ビーツ 根 ゆで | 110 |
| ほうれんそう ゆで | 110 |
| ほうれんそう 夏採り ゆで | 110 |
| ほうれんそう 冬採り ゆで | 110 |
| みぶな 葉 生 | 110 |
| リーフレタス 葉 生 | 110 |
| わけぎ 葉 ゆで | 110 |
果物が含んでいる葉酸の量
色々なフルーツに含まれている葉酸の含有量を日本食品標準成分表2015年版(七訂)をもとに多く含んでいる物順に一覧にまとめています。
| 色々な果物に含まれる 葉酸の量(単位μg) |
|
| ドリアン 生 | 150 |
| なつめ 乾 | 140 |
| ライチー 生 | 100 |
| いちご 生 | 90 |
| チェリモヤ 生 | 90 |
| パッションフルーツ 果汁 生 | 86 |
| アボカド 生 | 84 |
| マンゴー 生 | 84 |
| まくわうり 黄肉種 生 | 50 |
| まくわうり 白肉種 生 | 50 |
| グーズベリー 生 | 47 |
| アセロラ 酸味種 生 | 45 |
| アセロラ 甘味種 生 | 45 |
| ドラゴンフルーツ 生 | 44 |
| パパイア 完熟 生 | 44 |
| さくらんぼ 米国産 生 |
42 |
| グァバ 赤肉種 生 | 41 |
| グァバ 白肉種 生 | 41 |
| さくらんぼ 国産 生 | 38 |
| パパイア 未熟 生 | 38 |
| ラズベリー 生 | 38 |
| にほんすもも 生 | 37 |
| キウイフルーツ 緑肉種 生 | 36 |
| ホワイトサポテ 生 | 36 |
| かき 干しがき | 35 |
| すだち 果皮 生 | 35 |
| プルーン 生 | 35 |
| オレンジ ネーブル 砂じょう 生 |
34 |
| オロブランコ 砂じょう 生 | 34 |
| バナナ 乾 | 34 |
| オレンジ バレンシア 米国産 砂じょう 生 |
32 |
| オレンジ 福原オレンジ 砂じょう 生 |
32 |
| キウイフルーツ 黄肉種 生 | 32 |
| メロン 温室メロン 生 | 32 |
| レモン 全果 生 | 31 |
| あけび 果肉 生 | 30 |
| せとか 砂じょう 生 | 29 |
| いちご ジャム 低糖度 | 27 |
| オレンジ バレンシア 果実飲料 濃縮還元ジュース |
27 |
| セミノール 砂じょう 生 | 27 |
| バナナ 生 | 26 |
| やまもも 生 | 26 |
| オレンジ バレンシア 果実飲料 ストレートジュース |
25 |
| なつみかん 砂じょう 生 | 25 |
| うんしゅうみかん じょうのう 早生 生 |
24 |
| うんしゅうみかん 砂じょう 早生 生 |
24 |
| きよみ 砂じょう 生 | 24 |
| メロン 露地メロン 緑肉種 生 | 24 |
| メロン 露地メロン 赤肉種 生 | 24 |
| アテモヤ 生 | 23 |
| いちご ジャム 高糖度 | 23 |
| いちじく 生 | 22 |
| うんしゅうみかん じょうのう 普通 生 |
22 |
| うんしゅうみかん 砂じょう 普通 生 |
22 |
| ゆず 果皮 生 | 21 |
| かき 渋抜きがき 生 | 20 |
| うんしゅうみかん 果実飲料 濃縮還元ジュース |
20 |
| きんかん 全果 生 | 20 |
| マンゴスチン 生 | 20 |
| りゅうがん 乾 | 20 |
| いよかん 砂じょう 生 | 19 |
| はるみ 砂じょう 生 | 19 |
| レモン 果汁 生 | 19 |
| なつめやし 乾 | 19 |
| かき 甘がき 生 | 18 |
| しらぬひ 砂じょう 生 | 17 |
| ライム 果汁 生 | 17 |
| あけび 果皮 生 | 16 |
| さんぼうかん 砂じょう 生 | 16 |
| はっさく 砂じょう 生 | 16 |
| ひゅうがなつ じょうのう及びアルベド 生 |
16 |
| ぶんたん 砂じょう 生 | 16 |
| うんしゅうみかん 果実飲料 ストレートジュース |
15 |
| グレープフルーツ 白肉種 砂じょう 生 |
15 |
| グレープフルーツ 紅肉種 砂じょう 生 |
15 |
| ぐみ 生 | 15 |
| かぼす 果汁 生 | 13 |
| かわちばんかん 砂じょう 生 | 13 |
| すだち 果汁 生 | 13 |
| だいだい 果汁 生 | 13 |
| ひゅうがなつ 砂じょう 生 | 13 |
| ぽんかん 砂じょう 生 | 13 |
| ブルーベリー 乾 | 13 |
| かりん 生 | 12 |
| うんしゅうみかん 缶詰 果肉 | 12 |
| うんしゅうみかん 缶詰 液汁 | 12 |
| なつみかん 缶詰 | 12 |
| さくらんぼ 米国産 缶詰 | 12 |
| ブルーベリー 生 | 12 |
| マルメロ 生 | 12 |
| ネクタリン 生 | 12 |
| グレープフルーツ 果実飲料 ストレートジュース |
11 |
| ゆず 果汁 生 | 11 |
| スターフルーツ 生 | 11 |
| パインアップル 生 | 11 |
| あんず 乾 | 10 |
| いちじく 乾 | 10 |
| いちじく 缶詰 | 10 |
| グレープフルーツ 果実飲料 濃縮還元ジュース |
10 |
魚介類が含んでいる葉酸の量
色々な魚介類に含まれている葉酸の含有量を日本食品標準成分表2015年版(七訂)をもとに多く含んでいる物順に100品目まで一覧にまとめています。
| 色々な魚介類に含まれる 葉酸の量(単位μg) |
|
| うなぎ きも 生 | 380 |
| うに 生うに | 360 |
| たたみいわし | 300 |
| あゆ 養殖 内臓 焼き | 280 |
| あゆ 養殖 内臓 生 | 260 |
| あゆ 天然 内臓 焼き | 250 |
| かたくちいわし 田作り | 230 |
| はぜ つくだ煮 | 230 |
| さくらえび 素干し | 230 |
| あゆ 天然 内臓 生 | 220 |
| しろさけ すじこ | 160 |
| あわび 塩辛 | 130 |
| にしん かずのこ 生 | 120 |
| こい 養殖 内臓 生 | 110 |
| あゆ うるか | 100 |
| しろさけ イクラ | 100 |
| やつめうなぎ 干し | 100 |
| うに 粒うに | 98 |
| あんこう きも 生 | 88 |
| あわび 干し | 87 |
| ほたてがい 生 | 87 |
| うに 練りうに | 87 |
| いかなご つくだ煮 | 85 |
| ほたてがい 水煮 | 83 |
| さくらえび 煮干し | 82 |
| なまこ このわた | 78 |
| いかなご あめ煮 | 75 |
| かたくちいわし 煮干し | 74 |
| ぼら からすみ | 62 |
| ほたてがい 貝柱 生 | 61 |
| しろさけ めふん | 60 |
| わかさぎ つくだ煮 | 59 |
| しらす干し 半乾燥品 | 58 |
| しらうお 生 | 58 |
| しばえび 生 | 57 |
| しらす 生 | 56 |
| かじか つくだ煮 | 53 |
| すけとうだら たらこ 生 | 52 |
| わかさぎ あめ煮 | 52 |
| いかなご 煮干し | 50 |
| すけとうだら たらこ 焼き | 50 |
| キャビア 塩蔵品 | 49 |
| はまぐり つくだ煮 | 49 |
| おきあみ 生 | 49 |
| ほっきがい 生 | 45 |
| 大正えび 生 | 45 |
| うるめいわし 丸干し | 44 |
| すけとうだら 辛子めんたいこ | 43 |
| あさり つくだ煮 | 42 |
| いがい 生 | 42 |
| ほたてがい 貝柱 焼き | 41 |
| さくらえび ゆで | 41 |
| しろさけ 新巻き 焼き | 40 |
| かき 養殖 生 | 40 |
| あゆ 養殖 焼き | 38 |
| バナメイエビ 養殖 生 | 38 |
| ししゃも 生干し 生 | 37 |
| ほんもろこ 生 | 37 |
| しじみ 水煮 | 37 |
| いいだこ 生 | 37 |
| めざし 焼き | 36 |
| きびなご 調味干し | 36 |
| ししゃも 生干し 焼き | 36 |
| おきあみ ゆで | 36 |
| あみ つくだ煮 | 35 |
| めざし 生 | 34 |
| バナメイエビ 養殖 天ぷら | 34 |
| ほたるいか 生 | 34 |
| あゆ 天然 焼き | 33 |
| ほや 生 | 32 |
| まいわし 丸干し | 31 |
| まさば さば節 | 30 |
| いかなご 生 | 29 |
| しらす干し 微乾燥品 | 29 |
| さんま 缶詰 味付け | 29 |
| ほたるいか ゆで | 29 |
| あゆ 養殖 生 | 28 |
| たにし 生 | 28 |
| あゆ 天然 生 | 27 |
| はまぐり 焼き | 27 |
| むろあじ くさや | 26 |
| さくらます 焼き | 26 |
| かき 養殖 水煮 | 26 |
| しじみ 生 | 26 |
| かき くん製油漬缶詰 | 25 |
| たいらがい 貝柱 生 | 25 |
| あまえび 生 | 25 |
| ほたるいか くん製 | 25 |
| しろさけ 焼き | 24 |
| しろさけ 新巻き 生 | 24 |
| とこぶし 生 | 24 |
| みりん干し かたくちいわし | 23 |
| 子持ちがれい 水煮 | 23 |
| ふかひれ | 23 |
| にしん かずのこ 乾 | 23 |
| はまぐり 水煮 | 23 |
| くるまえび 養殖 生 | 23 |
| まいわし 塩いわし | 22 |
| まだら 干しだら | 22 |
| あわび 生 | 22 |
| さざえ 焼き | 22 |
| ほたてがい 貝柱 煮干し | 22 |
| がざみ 生 | 22 |
| あみ 塩辛 | 22 |
