カブ(蕪/かぶ)の選び方と保存方法や料理

カブ、かぶら、蕪、カブラ,かぶ

■カブ(蕪/かぶ)の選び方と保存方法

●美味しいカブの選び方

カブ、かぶら、蕪、カブラ,かぶ

 葉が活き活きとしたグリーンで、しゃきっとしている物。しなびている物は収穫してから時間が経っていると考えて良いでしょう。また、根の色が真っ白か、赤カブなどの場合は鮮やかな紅色をしていて、艶がある物を選びましょう。持った時にずっしりと重みを感じる物の方が水分がしっかりと詰まり美味しはずです。


●カブの保存方法

赤カブ、あかかぶら、赤蕪、アカカブラ,かぶ カブは大根などと同じように、買ってきたらまず葉を根元から切り落とし、根の部分と別々に保存します。付けたままにしておくと葉に水分や養分を吸い取られスが入りやすくなります。

 根も葉も、それぞれ乾燥しないように密封して冷蔵庫で保存します。葉の方が早く鮮度が落ちるので、2日位で調理してしまいましょう。カブ自体は4~5日位は大丈夫です。

●カブの冷凍保存方法

 カブはなるべく生のまま調理したい野菜ですが、量が多いなど、どうしても長期保存したい場合は冷凍しましょう。

 冷凍する場合は下茹でなどはせず、生のままで大丈夫です。丸のまま凍らせると、使う時大変なので、使う形に串切りやスライスなどにしてからバットなどに並べ一気に凍らせます。凍ってから保存袋などに入れて冷凍しておきましょう。

 用途はは煮物や汁物向けです。凍ったまま生の時と同じように水から調理をはじめます。

■カブ(蕪/かぶ)の調理のポイントと主な料理とレシピ

●カブは柔らかい

 カブは大根と比べ、肉質が緻密で柔らかいので、煮込むと煮崩れを起こしやすいので注意しましょう。

●カブは生でも美味しい

カブ、かぶら、蕪、カブラ,かぶ

 カブは生のままサラダやもろ味噌をつけて食べると、コリっとした食感が楽しめて甘味もあり美味しいです。

●漬け物

 根の部分も葉の部分と一緒に浅漬けなど、漬物に良く使います。ピクルスにしても美味しいです。

●カブの煮物

 煮物に使いますが、煮すぎると身崩れを起こしやすいので注意してください。中をくり抜いて、詰め物をして煮たりする事も出来ます。出汁で柔らかく煮て、そぼろあんかけなどにもします。

●カブのスープ

 コンソメスープや味噌汁の具に美味しいですが、ポタージュもまた美味しいです。

●カブの葉も美味しい

カブ、かぶら、蕪、カブラ,かぶ

 カブの葉の部分は、大根の葉に比べ柔らかいので、さっと茹でてお浸しや和え物にも出来ます。

●かぶを使った料理をレシピサイトで探す

 主な料理レシピサイトのかぶを使ったレシピのページにリンクしています。参考にされると良いでしょう。

クックパッド キッコーマン
ホームクッキング
レシピブログ 楽天レシピ