オクラに含まれる主な有効成分とその働きや、カロリーをはじめ各種ビタミン類などの栄養成分量、更に含まれるアミノ酸の両などを日本食品標準成分表2020年版(八訂)を共に紹介します。
●オクラに含まれる主な有効成分とその働き
◆オクラのぬめりが体にいい
オクラに含まれるぬめりの成分はガラクタン、アラバン、ペクチン、といった食物繊維で、ペクチンは整腸作用を促しコレストロールを排出する作用や便秘を防ぎ大腸ガンを予防する効果があると言われています。
◆オクラは緑黄色野菜βカロティンも豊富
オクラにはβカロテンがレタスのおよそ3倍以上も含まれているようです。抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。
◆カリウムやカルシウムを豊富に含んでいます。
オクラに沢山含まれているカリウムにはナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があります。また、長時間の運動による筋肉の痙攣などを防ぐ働きもあります。また、カルシウムは骨を生成する上で欠かせない成分です。骨を丈夫にし、健康を維持します。また、イライラの解消にも効果があります。
●日本食品標準成分表2020年版(八訂)でみるオクラの栄養成分量
◆オクラの可食部100gあたりの成分
下の表に含まれる成分の量を載せています。それぞれの栄養成分の働きはその成分をクリックすれば各栄養素のページに移ります。
状態 | エネルギー | 水分 | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 灰分 | 飽和脂肪酸 | 不飽和脂肪酸 | コレステロール | 食物繊維 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生 | 26 kcal |
90.2 g |
2.1 g |
0.2 g |
6.6 g |
0.9 g |
(0.03) g |
(0.05) g |
Tr | 5 g |
ゆで | 29 kcal |
89.4 g |
2.1 g |
0.1 g |
7.6 g |
0.8 g |
(0.02) g |
(0.03) g |
Tr | 5.2 g |
ビタミン | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
状態 | βカロテン当量 | E | K | B1 | B2 | ナイアシン | B6 | 葉酸 | パントテン酸 | C |
生 | 670 μg |
1.4 mg |
71 μg |
0.09 mg |
0.09 mg |
0.8 mg |
0.10 mg |
110 μg |
0.42 mg |
11 mg |
ゆで | 720 μg |
1.3 mg |
75 μg |
0.09 mg |
0.09 mg |
0.8 mg |
0.08 mg |
110 μg |
0.42 mg |
7 mg |
無機質 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
状態 | ナトリウム | カリウム | カルシウム | マグネシウム | リン | 鉄 |
生 | 4 mg |
260 mg |
92 mg |
51 mg |
58 mg |
0.5 mg |
ゆで | 4 mg |
280 mg |
90 mg |
51 mg |
56 mg |
0.5 mg |
日本食品標準成分表2020年版(八訂)より |
●生のオクラ 基準窒素 1 g 当たりのアミノ酸成分表
下の表は日本食品標準成分表2020年版(八訂) アミノ酸成分表に掲載されている生のオクラに含まれているアミノ酸の一覧です。
アミノ酸(mg/g基準窒素) | |||||
---|---|---|---|---|---|
イソロイシン | 180 | チロシン | 150 | アラニン | 270 |
ロイシン | 290 | スレオニン | 210 | アスパラギン酸 | 970 |
リジン | 270 | トリプトファン | 77 | グルタミン酸 | 1000 |
メチオニン | 80 | バリン | 240 | グリシン | 200 |
シスチン | 61 | ヒスチジン | 120 | プロリン | 180 |
フェニルアラニン | 200 | アルギニン | 370 | セリン | 260 |