スイートコーン(玉蜀黍/とうもろこし):種類と特徴や画像

スイートコーン(玉蜀黍/とうもろこし)

 スイートコーンには粒の色から大きく分けて「バイカラ―種」、「黄粒種」「白粒種」の3つのグループがあります。近年、品種改良が進み、より甘い物、また、生のまま食べられる品種が作られ人気を集めています。

●スイートコーンの写真ギャラリー

各画像をクリックしていただければ拡大画像がご覧いただけます。

栃木県産 スイートコーン3種 2019.7.17撮影

 栃木県産「雪の妖精」 「ゴールドラッシュ」 「あまえん坊」三種の集合写真。

 撮影機材: CANON EOS 5DⅣ , EF24-70mm F4L IS USM

スイートコーン 雪の妖精 ゴールドラッシュ あまえん坊 スイートコーン 雪の妖精 ゴールドラッシュ あまえん坊 スイートコーン 雪の妖精 ゴールドラッシュ あまえん坊 スイートコーン 雪の妖精 ゴールドラッシュ あまえん坊 スイートコーン 雪の妖精 ゴールドラッシュ あまえん坊 スイートコーン 雪の妖精 ゴールドラッシュ あまえん坊 スイートコーン 雪の妖精 ゴールドラッシュ あまえん坊 スイートコーン 雪の妖精 ゴールドラッシュ あまえん坊

 バイカラー種 ゆめのコーンや甘々娘など

スウィートコーン スウィートコーン スウィートコーン スウィートコーン

◆スイートコーンやもちトウモロコシの画像一覧ページ一覧

 ここからは各画像をクリックしていただければそれぞれの品種ごとの画像一覧をご覧いただけます。

黄粒種新

白粒種新

バイカラー種

赤粒種

ヤングコーン

もちとうもろこし



●スイートコーン(トウモロコシ)の主な種類

黄粒種 ゴールデンコーンとも呼ばれ、粒が濃い黄色の品種。

白粒種 その名の通り粒が白っぽく柔らかい品種

バイカラー種 

 白粒種と黄粒種の一代雑種。メンデルの法則どおり3対1の割合で黄色と白の粒が現れるため、バイカラーコーンと呼ばれます。

 主な物にゆめのコーンや甘々娘(かんかんむすめ)、ピーターコーンなどがあります。

赤粒種 その名の通り粒が赤い品種

ヤングコーン

 これは特定の品種ではなく、実入りをよくするため摘果された未熟果で、、ヤングコーンまたはベビーコーンと呼ばれています。

ヤングコーンまたはベビーコーン

もちとうもろこし

こちらはスイートコーンとは別の「もちきび」、あるいは「もちとうもろこし」と呼ばれるコーンです。参考までにあげておきます。