■国内で作られている栗(くり)の主な品種一覧
政府の統計データに記載されているものだけでも40種以上ありますが、当サイトでは市場に流通している主な品種、利平栗や丹沢、丹波栗でもお馴染みの銀寄、筑波、岸根、石鎚の他、渋皮がポロっとむけるぽろたんや新品種の美玖里、それに芝栗などを写真と共に紹介しています。品種名または画像をクリックするとその品種の詳細ページへと進みます。
●栗(くり)の主な品種一覧
■当サイトではまだ未掲載の品種
まだ現物の撮影ができていないなど、サイトで紹介できていない品種です。
国見(くにみ) |
|
---|---|
丹沢と石鎚の交配種。粒は比較的大きいほうですが、実が粘質で蒸してもホクホク感があまりないので、主に加工用にされているようです。 |
|
大きさは中くらいで艶があり、実は甘く味は良いです。 |
|
中国栗(板栗…バンリィ) |
|
「天津甘栗」に使われている品種で、国内ではうまく栽培できないそうです。粒は小さいが、甘みが強く、渋皮が非常に剥きやすいのが特徴です。 |
|
ヨーロッパ栗 |
|
パリやニューヨークの街頭で、ドラム缶のようなものの上で栗を焼いて売っていますが、あの焼栗に使われている品種です。日本では栗=「マロン」ですが、フランスで「マロン」と言えば一般的にはイガに一個の実が入っているものをさします。複数の実が入っているものは「シャテーニュ」と呼ばれ、区別されているんです。ただ、厳密に言えば「マロン」はマロニエ(栃の木)の実のことで、栗は「シャテーニュ」と言うそうです。 |
■日本で最も広く栽培されている栗の品種は?
●栗(くり)の品種別栽培面積
日本で最も広く作られている栗の品種は筑波(つくば)で、全体の約3割を占めています。次いで銀寄せ、早生種の丹沢、利平などと続きます。
当サイトの画像一覧ページにある画像に関しまして、透かしロゴなしの元サイズ画像をご利用になりたい場合はダウンロードサイトからご購入頂けます。そちらに無いものでも各画像一覧からご希望の画像をクリックした際に表示される拡大画像のURLをお問い合わせフォームからお知らせ頂ければアップロードいたします。また、点数が多い場合は別途ご相談にも対応いたします。企業様の場合は請求書・振込払いも可能です。