舞茸(まいたけ)に含まれる主な有効成分とその働きや、カロリーをはじめ各種ビタミン類などの栄養成分量、更に含まれるアミノ酸量などを日本食品標準成分表2020年版(八訂)を共に紹介します。
●舞茸(まいたけ)に含まれる主な有効成分とその働き
◆マイタケDフラクションの抗がん作用
マイタケにはDフラクションやグリフォランが含まれており、これらにはナチュラルキラー細胞を活性化させ、免疫力を高める働きがあり、強い抗がん作用が確認されています。既に「マイタケDフラクション」として活用されています。
◆抗エイズ作用
マイタケの粉末には後天性免疫不全症候群(エイズ)の働きを抑制し、症状を軽くする効果があることが判明しています。
◆血圧降下作用や糖尿病にも
マウスへの経口投与試験では、血圧降下作用や糖尿病にも効果のあることが判明しており、人に対しても同様の効果が期待されています。
◆ビタミンDにより骨を丈夫に
舞茸にはカルシウムの吸収を助ける働きがあるビタミンDが豊富に含まれています。
◆ナイアシンを多く含んでいます
ナイアシンはエネルギーの代謝を助ける補酵素の働きの他、アルコールの分解や、二日酔いを起こす成分の分解などを助ける働きもあるので、酒のあてとして舞茸料理を食べると良いですよ。

●日本食品標準成分表2020年版(八訂)でみる舞茸(まいたけ)の栄養成分量
◆舞茸(まいたけ)の可食部100gあたりの成分
下の表に舞茸に含まれる成分の量を載せています。それぞれの栄養成分の働きはその成分をクリックすれば各栄養素のページに移ります。
舞茸 | 単位 | 生 | ゆ で | 油炒め | 乾 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エネルギー | kcal | 22 | 27 | 67 | 273 | |
水 分 | g | 92.7 | 91.1 | 85.5 | 9.3 | |
たんぱく質 | 2.0 | 1.6 | 2.6 | 21.9 | ||
コレステロール | mg | (0) | (0) | 0 | (0) | |
脂質 | g | 0.5 | 0.5 | 4.4 | 3.9 | |
食物繊維 総量 |
3.5 | 4.3 | 4.7 | 40.9 | ||
炭水化物 | 4.4 | 6.4 | 6.8 | 59.9 | ||
灰分 | 0.6 | 0.3 | 0.7 | 5.0 | ||
ナトリウム | mg | 0 | 0 | 0 | 3 | |
カリウム | 230 | 110 | 300 | 2500 | ||
カルシウム | Tr | Tr | Tr | 2 | ||
マグネシウム | 10 | 8 | 13 | 100 | ||
リン | 54 | 36 | 72 | 700 | ||
鉄 | 0.2 | 0.2 | 0.2 | 2.6 | ||
亜 鉛 | 0.7 | 0.6 | 0.8 | 6.9 | ||
銅 | 0.22 | 0.14 | 0.27 | 1.78 | ||
マンガン | 0.04 | 0.03 | 0.06 | 0.47 | ||
ビ タ ミ ン A |
レチノール | μg | (0) | (0) | (0) | (0) |
αカロテン | (0) | (0) | (0) | (0) | ||
βカロテン | (0) | (0) | (0) | (0) | ||
βクリプトキサンチン | (0) | (0) | (0) | (0) | ||
βカロテン当量 | (0) | (0) | (0) | (0) | ||
レチノール活性当量 | (0) | (0) | (0) | (0) | ||
ビタミンD | 4.9 | 5.9 | 7.7 | 20.0 | ||
ビ タ ミ ン E |
αトコフェロール | mg | (0) | (0) | (0.6) | (0) |
βトコフェロール | (0) | (0) | (Tr) | (0) | ||
γトコフェロール | (0) | (0) | (1.2) | (0) | ||
δトコフェロール | (0) | (0) | (Tr) | (0) | ||
ビタミンK | μg | (0) | (0) | (5) | 0 | |
ビタミンB1 | mg | 0.09 | 0.04 | 0.11 | 1.24 | |
ビタミンB2 | 0.19 | 0.07 | 0.21 | 1.92 | ||
ナイアシン | 5.0 | 1.8 | 6.1 | 64.0 | ||
ビタミン B6 |
0.06 | 0.03 | 0.07 | 0.28 | ||
ビタミン B12 |
μg | (0) | (0) | (0) | (0) | |
葉 酸 | 53 | 24 | 57 | 220 | ||
パントテン酸 | mg | 0.56 | 0.63 | 0.80 | 3.67 | |
ビオチン | μg | 24.0 | 22.0 | - | 240.0 | |
ビタミンC | mg | 0 | - | 0 | (0) |
●生の舞茸(まいたけ)基準窒素 1 g 当たりのアミノ酸成分表
下の表は日本食品標準成分表2020年版(八訂) アミノ酸成分表に掲載されているマイタケに含まれているアミノ酸の一覧です。
マイタケ | 生 | 油炒め |
---|---|---|
イソロイシン | 190 | 210 |
ロイシン | 210 | 330 |
リジン | 270 | 280 |
メチオニン | 43 | 68 |
シスチン | 63 | 69 |
フェニルアラニン | 190 | 220 |
チロシン | 190 | 180 |
トレオニン | 280 | 280 |
トリプトファン | 82 | 89 |
バリン | 270 | 280 |
ヒスチジン | 130 | 130 |
アルギニン | 280 | 280 |
アラニン | 320 | 310 |
アスパラギン酸 | 420 | 460 |
グルタミン酸 | 680 | 680 |
グリシン | 250 | 250 |
プロリン | 210 | 220 |
セリン | 290 | 300 |
(mg/g基準窒素) |
< 出 典 >
※ 日本食品標準成分表2020年版(八訂)
※ きのこ検定 公式テキスト p.31
※ 「きのこの雑学・まいたけの雑学」株式会社キノックスホームページ