パイナップルの選び方や保存方法と食べ方

パイナップル(パインアップル)

■美味しいパイナップルの選び方

●パイナップルは追熟しません

沖縄のパイナップル(パインアップル)

 パイナップルは買ってきてからは追熟しないと思ってください。時間と共に黄色くなり柔らかく熟すような気もしますが、糖度が上がるわけではありません。但し、酸味は和らぎます。

 そう言う事なので、買う時点でしっかりと熟した美味しい物を見つけてください。

●色と形と香りをチェック

パイナップルの冠 葉

 葉の色が濃い緑で、葉先まで枯れずにピンとしているもの。また、胴は下膨れの形になっていて、色は黄みを帯びているものを選びます。胴の色が青々とし過ぎている物は未熟なものが多く、酸っぱい可能性が高いです。

 そして、顔を近づけて香りをかいでみてください。甘い良い香りがするものを選びましょう。

●手に持ってみて

 手に持った時に、ずっしりと重みを感じるものを選びます。次に、お尻を見て、カビが生え始めていないかみてください。古くなるとここからカビが生え始めやすいです。逆に、収穫したての物はお尻についている葉が緑色をしています。次に、押してみて、柔らかくなり過ぎていないか確認してください。

■パイナップルの保存方法

●保存は逆さにおいておく

カットしたパイン

 パイナップルは追熟しないので、買ってきたら早めに食べる事をお勧めします。保存する場合は、新聞紙などでくるんで冷暗所か冷蔵庫の野菜室に入れておきます。その際、葉の部分を下にして逆さにおいておくとお尻に集まっている甘いエキス分が全体に散らせる事が出来ると言われています。

●切った物は冷蔵または冷凍

 一度包丁を入れた物はぴったりとラップで包んで冷蔵庫に入れてください。冷凍する場合は、皮を全て切り落とし、一口サイズにカットした物をラップを引いたトレーに間隔をあけて並べ冷凍し、凍ってからジップロックなどに詰めて冷凍保存します。

■カットの方法

パイナップル(パインアップル)のカッティング、切り方

●皮を飾り切り(フルーツカービング)して演出

パイナップルを生のまま果物として食べる場合、皮を削ぎ落して果肉だけにして食べる方法もありますが、皮を旨く使い、くり抜いて器にして果肉を盛り付けたり、表面を飾り切りにしてパーティーの演出に使ったり出来ます。

また、パイナップルを一気に皮を落とし、果肉を棒状に切りだせるカッターもあります。

■パイナップルの食べ方

●タンパク質分解酵素に注意

ブロメラインというタンパク質分解酵素を含んでおり、ゼラチンを分解するので、生のままではゼリー寄せなどには使えません。ゼラチンを使う場合は一度加熱してから使います。

●ピューレにしてスウィーツに

ミキサーにかけピューレ状にすることで、シャーベットやジュース、ムースなど美味しいスウィーツが作れます。

●焼き菓子に

スナックパイン

タルトやシュトゥルーデルのフィリングとしてリンゴのように用いたりします。

●料理にも使います

八宝菜に使われているのを食べた事はありますか?パイナップルにはタンパク質を分解する酵素が含まれているので、肉を柔らかくする働きを活かして、豚肉料理などによく使用します。

 当サイトの画像一覧ページにある画像に関しまして、透かしロゴなしの元サイズ画像をご利用になりたい場合はダウンロードサイトからご購入頂けます。そちらに無いものでも各画像一覧からご希望の画像をクリックした際に表示される拡大画像のURLをお問い合わせフォームからお知らせ頂ければアップロードいたします。また、点数が多い場合は別途ご相談にも対応いたします。企業様の場合は請求書・振込払いも可能です。