ワケギ(分葱/わけぎ)

●ワケギ(分葱/わけぎ)とは
◆ワケギはネギ属ネギ属ですが、ねぎとたまねぎの雑種です

ワケギはねぎとたまねぎの雑種で、主に関西以西で栽培されます。種ではなく、球根で増えるため、右の写真のように一般的なネギより根の部分が少しふくらんでいるのが特徴です。
ワケギはクセが少なく、香りもソフトで、ネギ独特の辛味が少なく甘みがあります。「ぬた」はこのねぎの旨みをうまく活かした料理でしょう。
◆ワケギの全国生産量

平成20年で見ると、ワケギの生産量ナンバーワンは広島県です。中でも尾道市が有名です。広島だけで全国の半分以上を生産していますね。
次いで関東の埼玉県、そして愛知県となています。
■ワケギ(分葱/わけぎ)の画像ギャラリー
各画像をクリックしていただければ拡大画像がご覧いただけます。
FacebookとTwitter