ピオーネとニューピオーネ ぶどう

ニューピオーネ

■ピオーネとニューピオーネとは?

 「ピオーネ」は井川秀雄氏が「巨峰」と「マスカット」の交配から育成した大粒で果皮が紫黒色のブドウ品種で、現在も「巨峰」「シャインマスカット」に次ぐ3番目に広く栽培されている品種です。また、「ニューピオーネ」として出荷されているものはジベレリンによる無核化されたものです。

●ピオーネの来歴

ピオーネ

 「ピオーネ」は1957(昭和32)年、静岡県の井川秀雄氏が「巨峰」(母)と「カノンホール・マスカット(「マスカット・オブ・アレキサンドリア」の4倍体枝変り)」(父)を交配、育成した果皮が紫黒色の大粒ぶどう品種です。1973(昭和48)年にピオーネ(イタリア語で開拓者という意味)と改名され、種苗名称登録されました。(岡山県のホームページより)

 井川秀雄氏はその後も「伊豆錦」や「竜宝」など7品種を品種登録し、世に送り出しています。

●ピオーネとニューピオーネ

 「ピオーネ」に「デラウエア」と同じようにジベレリン処理を行うことで種無しに育てたものが「ニューピオーネ」として出荷されています。

●ピオーネの特徴

 「ピオーネ」は「巨峰」の血を受け継ぎ、色は濃い紫から紫黒色で、粒が非常に大きく食べ応えがあるブドウです。果粒は巨峰よりやや大きく、爽快な香気(マスカット)をもち、風味が大変いいです。多汁で、糖度も16度以上になり、強い甘さとそれを支える酸味を持っています。最近は種無し栽培が盛んで、巨峰と並ぶ人気があります。

ピオーネ 皮をむいたピオーネの果粒

 果皮は硬く、剥いたほうがいいでしょう。粒の先端に薄く十字の切り込みをいれ、果頂部から剥くと綺麗に剥きやすいです。花びらのように半分だけ剥いてかざりつけたりします。ピオーネの果粒は皮をむいても透明感のある黄緑などにはならず、果肉に赤紫色が残りやすいです。

■ピオーネとニューピオーネの主な産地と旬

●全国のピオーネ栽培面積

 「ピオーネ」の全国の栽培面積は1,910haあり、これは生食用ぶどう全体の15.1%を占め、「巨峰」「シャインマスカット」に次ぐ3番目に広く栽培されている品種となっています。

全国のピオーネ栽培面積

 主な産地は岡山県で、全国の42%を占め、次いで山梨県で、この両県だけで全国の6割を占めています。

●ピオーネとニューピオーネの収穫時期と旬

 ハウスものは早いものは4月ごろから出始め、露地ものが出始めるのは8月に入ってからです。出盛りの旬は8月下旬から9月いっぱい、10月の初旬ごろまでです。

旬のカレンダー 7月 8月 9月 10月
ハウスもの                        
露地もの                        

 当サイトの画像一覧ページにある画像に関しまして、透かしロゴなしの元サイズ画像をご利用になりたい場合はダウンロードサイトからご購入頂けます。そちらに無いものでも各画像一覧からご希望の画像をクリックした際に表示される拡大画像のURLをお問い合わせフォームからお知らせ頂ければアップロードいたします。また、点数が多い場合は別途ご相談にも対応いたします。企業様の場合は請求書・振込払いも可能です。