四角豆/うりずん豆/ウリズンの選び方と保存方法や食べ方

四角豆,しかくまめ,うりずん豆,ウリズン

●四角豆(シカクマメ)の選び方と保存方法

◆色が鮮やかなもの

四角豆/しかくまめ/うりずん豆/ウリズン

 鞘のヒダが綺麗に揃い、美しい緑色のものを選びます。鮮度が落ちてくると、全体に色が薄くなり、ヒダがしなびてきたり、ヒダの端が黒く変色してきたりします。

◆冷暗所保存

 四角豆は温かい地方で採れる野菜なので、冷蔵庫に入れると低温障害を起こし傷みが早くなります。ある程度通気性のあるものに包み、冷暗所で保存してください。1週間ほどは持ちますが、なるべく早く食べるようにしましょう。

◆冷凍保存

 長期間保存したい場合は、さっと硬めに1から2分ほど茹でてから冷凍します。調理する時は、炒め物やスープなどの汁物の場合、凍ったまま調理します。

四角豆/しかくまめ/うりずん豆/ウリズン

●四角豆(シカクマメ)の食べ方

◆調理のポイント

 綺麗な緑と歯ざわりを活かすよう、加熱し過ぎに注意しましょう。

◆下処理

四角豆/しかくまめ/うりずん豆/ウリズン

 天ぷらの場合は生のまま衣を付けて揚げますが、通常は下茹でする事が多いです。炒め物の場合は生のままでもできますが、下茹でしたものを仕上げに絡めたほうが仕上がりや食感は良くなります。

 茹で方は、塩を加えた熱湯に投入し、用途にもよりますが、スープや炒め物など再度加熱する場合は1分から2分ほど、そのまま和え物やサラダに使うのであれば2分から3分を目安にしてください。茹で上がったらすぐに冷水に落として色止めします。右の写真は茹でてから切ったものです。

 ゆでる場合は、切るのはゆでてからにしましょう。余分に旨みや栄養を流失させたくタイですからね。いろいろな切り方で楽しみましょう。

◆主な料理

四角豆,しかくまめ,うりずん豆,ウリズン

 炒め物や天ぷらなどの揚げ物、また、茹でたものをサラダや和え物にしても美味しいです。東南アジアではスープの具に使われているのを良く見かけます。

 サッと炒めるか、パスタと一緒に茹でてパスタの具としても使えます。

◆四角豆(シカクマメ)を使った料理をレシピサイトで探す

 主な料理レシピサイトの四角豆(シカクマメ)を使ったレシピのページにリンクしています。参考にされると良いでしょう。

クックパッド レシピブログ 楽天レシピ