●青梅の甘露煮を作る様子を動画で見る

 青梅で甘露煮を作る様子をYouTube動画にまとめています。

●青梅の甘露煮の作り方

◆使う材料

青梅     500g

グラニュー糖 400g

水       1L

◆梅の下ごしらえ

 梅のなり口に残っているヘタを竹串か爪楊枝を使い取り除いていきます。

 尖った先を軽く指すようにすれば簡単に取れます。


 流水でゴミやヘタなどを綺麗に洗い落とします。


 ステンレスの串か竹串で梅の表面に小さな穴を開けていきます。

 こうすることで甘味が染み込みやすくなるとともに、皮が破れるのを抑えます。


◆アク抜きをする

 青梅にはアクがあるので、茹でこぼすことでこれを抜きます。

 鍋に梅を入れ、梅が十分にかぶるだけ水を張り火にかけます。

 手で優しく混ぜながら、熱くて触れなくなるくらい(50~60℃)まで加熱したら火から外します。


 流水を加え、一度全て水を切ってからまた先と同じくらっ水を張り火にかけ、同じように熱くなるまで加熱したら茹でこぼす。

 この工程を3回くらい繰り返します。


 茹で上がった梅をザルにあげます。


◆砂糖を加えて煮る

 鍋に梅を並べます。


 梅の上に手のひらをそっと乗せ、指が漬かるくらいまで水を注ぎます。

 今回500gの梅とこの鍋のサイズで丁度1Lでした。


 水の量に対して40%の砂糖を用意し、鍋にこの3分の1を加えます。


 火にかけ、泡がぷつぷつと出始め、梅が浮きだしたら極弱火にします。


 ガーゼか薄手の布巾をかぶせます。今回ガーゼが無かったので布巾を使いました。


 この上から残りの砂糖の半分を布巾の上から加えます。


 5分程経つと先の砂糖が溶けていると思いますので、残り全てをまた布巾の上からのせ、火を止めてそのまま冷まします。


◆冷まして冷蔵保存する

 完全に熱が取れたらガラスなどの器に梅を潰さないよう優しくすくって移します。

 蓋をして冷蔵庫に入れ良く冷やします。

 2か月位は冷蔵庫で保存できます。


●梅の甘露煮と煮たシロップの楽しみ方

◆梅の甘露煮

 梅の甘露煮はそのままデザートとして楽しめます。

 また、かき氷に添え、一緒に食べても美味しいです。

梅の甘露煮

◆梅ジュース

 甘露煮を作ると煮たシロップも梅のエキスが溶け出し甘酸っぱくとても美味しいジュースになっています。

 ソーダで割って飲むと甘さもちょうどよくなります。またビールに少し加えても美味しいです。

 このシロップにゼラチンを加えて梅ゼリーにするのもお勧めです。加えるゼラチンの量はお好みですが、トロントロンの柔らかいゼリーにするなら甘さかげんを調整したシロップ1Lに対してゼラチン12gほど、しっかりと固めたいなら20g以上が目安です。

梅の甘露煮を煮たシロップ

 当サイトの画像一覧ページにある画像に関しまして、透かしロゴなしの元サイズ画像をご利用になりたい場合はダウンロードサイトからご購入頂けます。そちらに無いものでも各画像一覧からご希望の画像をクリックした際に表示される拡大画像のURLをお問い合わせフォームからお知らせ頂ければアップロードいたします。また、点数が多い場合は別途ご相談にも対応いたします。企業様の場合は請求書・振込払いも可能です。