マクワ瓜:選び方と保存方法や食べ方

黄金まくわうり,金まくわ,黄色い,金俵まくわ,マクワウリ

■美味しいマクワウリ(真桑瓜/まくわうり)の選び方と保存方法

●美味しいマクワ瓜を選ぶポイント

 大きさは大き過ぎず、また、小さすぎてもよくないです。全体に均整のとれた形で、茶色く変色した部分や傷などがないものを選びます。

黄金まくわうり,金まくわ,黄色い,金俵まくわ,マクワウリ

 手に持った時にずっしりと重みを感じるものを選びましょう。

 お尻の花落ち部と呼ばれる部分は、あまり大きくなく一円玉くらいの大きさまでで、出べその様になっていないものを選んでください。

 マクワ瓜は底を軽く抑えてみた時に、固くなく少し弾力を感じるくらいで、甘い香りが経っていれば食べ頃サインです。

●マクワ瓜の保存方法

 店で売られているものは未熟な物が多いので、まだ固く香りが出ていなければ室内に置いておき、追熟させるようにします。冷蔵庫に入れてしまうと熟成しません。

 十分に香りが立ってきて食べ頃になった物は冷蔵庫で冷やして食べましょう。

■マクワウリ(真桑瓜/まくわうり)の美味しい食べ方

●生のまま食べるのが一番

 熟したマクワ瓜はメロンのような甘い香りもあり、みずみずしくシャキシャキとした果肉にあっさりとした甘さがあり、甘さ重視的なメロンとはまた違った美味しさがあります。

 丸くくり抜いてケーキのトッピングなどにも使えます。

 ただ、メロン程香りや甘みなどが強くないので、ピューレや果汁にしてしまうと今一つボケた味になりがちです。

マクワ瓜

●果肉をくり抜いて皮を器に

 マクワウリの大きさは丁度器にするのに適度な大きさで、黄色い色も綺麗なので、うまく果肉をくり抜いて、皮を器として用いて、中にくり抜いてサイコロなどに切った果肉と、ブドウなど他の彩りの良い果物を混ぜて盛り込んでみると可愛いですよ。

●未熟果を漬物に

 マクワウリは未熟なうちに収穫して漬物用にもしばしば用いられます。

皆さんで是非このサイトを盛り立ててください。よろしくお願いします。