●パパイヤの選び方

◆表面に張りと艶があるもの

パパイヤの選び方と保存方法や食べ方

パパイヤを選ぶ時は、表面が乾いたりシワが出来ているものや、傷があるものは避けてください。表皮に張りがあり、すべすべして艶があるものを選びます。

◆ずっしりと重みが感じられるもの

手に持った時に、しっかりと重みを感じるものを選びます。そういうものの方が果肉に厚みがあり、果汁も多く含まれていて美味しいです。

◆いつ食べるかで食べ頃を見極めよう

 店頭に並んでいるパパイヤは成熟度合いが色々です。未熟なものは追熟させる必要があり、十分熟しているものは早く食べなければなりません。パパイヤの熟し具合は香りが弱いため表面の色と触感で見分けます。

パパイヤの選び方と保存方法や食べ方

 表面にまだ緑色の部分が残っているものは追熟が必要です。食べ頃になると全体が黄色くなり、肩の部分を軽く押さえると少し弾力を感じるくらいに柔らかくなってきたら食べ頃です。

●パパイヤの追熟と保存方法

◆未熟なものは追熟させよう

 まだ緑色の部分が多いパパイヤは追熟させる必要があります。そういうものは冷蔵庫に入れると追熟せず痛みやすくなるので、紙袋に入れるか新聞紙などにくるんで室内においておきましょう。20℃前後が理想ですが、多少気温差は心配要りません。追熟度合いや室温にもよりますが、2から3日で食べ頃と成ります。

◆食べ頃になったら冷蔵庫へ

 大部分が黄色くなったらもう食べ頃です。そういうものは常温だとさらにどんどん熟してしまうので、乾燥しないようラップで包むかビニールやポリ袋などにいれ冷蔵庫に保存します。1週間くらいは保存可能ですが、なるべく早く食べるようにしましょう。

パパイヤの選び方と保存方法や食べ方

◆長期保存は冷凍保存

 パパイヤは冷凍保存も可能ですが、その場合は完熟したものに限ります。冷凍する際は、皮を剥き、種を取り除いた状態で適当なサイズにカットしてラップを敷いたバットなどに広げて冷凍し、凍ってから保存バッグなどに移して冷凍保存します。食べる時は半解凍くらいでシャーベットのように食べるか、スムージーなどに使いましょう。

●パパイヤの美味しい食べ方

◆完熟パパイヤは生食デザートがお勧め

 パパイヤは比較的味に特徴がなく、まったりとした触感や風味で、加工すると味がぼけやすい果物です。最大限にパパイヤらしさを楽しむのはやはり生のままデザートとして楽しむのが一番ではないでしょうか。

パパイヤの切り方

パパイヤの切り方はこちら →

◆パパイヤの成分パパインに注意

 パパイヤにはパパインと呼ばれるたんぱく質を分解する成分が含まれています。そのため、生のままピューレにしたものやカットした状態のものをゼラチンで固めようとしてもすぐに緩んでしまうので注意が必要です。ゼリー寄せやムースを作る場合は寒天を使ったり、加熱処理をしてから使うようにしましょう。

◆青い未熟なパパイヤは料理用

 グリーンの未熟なパパイヤはサラダや炒め物などに使います。また、パパイヤに含まれる酵素のパパインは、肉を柔らかくする効果があり、パパイヤの果汁に肉をつけるなどして肉料理に使用すると肉が柔らかくおいしく仕上がります。

調理用グリーンパパイヤ

◆パパイヤを使ったレシピ いろいろ

 主な料理レシピサイトのパパイヤを使ったレシピのページにリンクしています。参考にされると良いでしょう。

クックパッド レシピブログ 楽天レシピ

 当サイトの画像一覧ページにある画像に関しまして、透かしロゴなしの元サイズ画像をご利用になりたい場合はダウンロードサイトからご購入頂けます。そちらに無いものでも各画像一覧からご希望の画像をクリックした際に表示される拡大画像のURLをお問い合わせフォームからお知らせ頂ければアップロードいたします。また、点数が多い場合は別途ご相談にも対応いたします。企業様の場合は請求書・振込払いも可能です。