●麗紅(れいこう)/はまさきとは

◆麗紅(れいこう)の来歴

 「麗紅(れいこう)」は1984(昭和59)年に「しらぬい」など数々の品種を生み出してきた農林水産省果樹試験場口之津支場(現国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 果樹茶業研究部門 カンキツ研究興津拠点)において、「清見」と「アンコール」の交配で生まれた系統「清見・アンコールNo.5」に「マーコット」を交配し、生まれた実生から選抜育成されたタンゴールの一種です。2003(平成15)年に登録出願され、2005(平成17)年に品種登録されました。出願時の名称は「麗香」となっています。

 育成の過程は下記のとおりです。

1984(昭和59) 年 果樹試験場口之津支場において、中生で、高糖度、良食味で、無核性かつ単胚性である「清見・アンコールNo.5」に、晩生で高糖度・良食味で有核の「マーコット」の花粉を交雑させる。

1986(昭和61)年 養生した実生をウンシュウミカンに高接ぎ。

1989(平成元)年 初結実し、一次選抜実施。

1996(平成8)年 カンキツ第8回系統適応性・特性検定試験に供試。

2003(平成15)年 種苗法に基づき登録出願。

2004(平成16)年 「タンゴール農林9号」として農林登録される。

2005(平成17)年 「麗紅」として品種登録完了。

タンゴール 麗紅(れいこう)

 ちなみに、この試験場において同じ年に同じ交配を行って育成された「せとか」の方が知名度は高くなっています。

◆麗紅(れいこう)の特徴

 麗紅(れいこう)の果実は平均果重210gほどと温州みかんよりも二周りほど大きく、形はかなり果形指数が大きな扁平で、頭のヘタの周りに放射状の波が見られます。

 果皮の色は淡赤橙色~濃橙色で温州みかんと同じか少し濃い色合いです。皮はかなり薄く、浮き皮はほとんど発生しません。温州みかんのように手で簡単に剥くことができます。

 果肉は濃橙色で、サジョウは柔らかく果汁を多く含んでおり、ジョウノウ膜はそのまま食べても気にならないほど薄い。果汁の糖度は12%ほどと高くオレンジとマーコットを混合したような芳香があり食味良好な柑橘となっています。

 農林水産省の登録品種データベースには以下の通り記載されています。

タンゴール 麗紅(れいこう)の断面

『---------

 果実の形は扁平、果形指数は大、果頂部の形は陥没、放射条溝及び凹環の有無は無、果梗部の形は切平面、放射条溝の多少は中である。

 果心の充実度は空、大きさは大、果実の重さはやや重、

 果皮の色は赤橙、油胞の大きさは小、密度は疎、凹凸は平、果面の粗滑は滑、果皮の厚さは極薄、果皮歩合は極小、剥皮の難易は易である。

 じょうのう膜の硬さは中、さじょうの形は短、大きさは小、色は濃橙である。

 果汁の多少は多、甘味は高、酸味は中、香気の多少は多、種子数は少、胚の数は多胚である。

 発芽期は中、開花期は晩、成熟期は早で育成地においては1月下旬である。

 隔年結果性は中、浮皮果及び裂果の発生は無、貯蔵性は中である。

 「せとか」及び「マーコット」と比較して、果心が大きいこと、成熟期が早いこと等で区別性が認められる。

◆実際に食べてみた麗紅(れいこう)の食味

 撮影試食した「麗紅」は4月25日に購入した佐賀県産で、果重160g前後と「麗紅」としてはやや小ぶりのものでした。

タンゴール 皮をむいた麗紅(れいこう) タンゴール 麗紅(れいこう)の糖度

 皮はとても薄く皮の上から触っても中の房の感触が指先に伝わってきました。皮をむくと、皮とジョウノウ膜の間の白いワタも少なく、ジョウノウ膜も薄く、そのまま食べてもほとんど気になりませんでした。

 サジョウもとても柔らかく、舌の上でつるんとした食感で果汁があふれ、バランスのいい甘味と酸味が口に広がりとても美味しかったです。ただ、計ってみた糖度は10.5~12.4%と果実によってばらつきがありました。

●「はまさき」とは

◆はまさきとは

 「はまさき」というのは品種名ではなく、佐賀県のJAからつが登録しているブランド商標名で、糖度・酸度・外観が特に優れた「麗紅」をこの商品名で出荷しています。2010年から発売が始まりました。

 「はまさき」の糖度基準は12.5度だそうです。

◆実際に食べてみた「はまさき」の食味

 2014年に撮影試食したものは4月1日に購入した佐賀県産のもので、果重は200g前後でした。

麗紅/れいこう/レイコウ/はまさき

 ジョウノウ膜もそれ程厚くなく、普通のみかんのように房ごと食べることが出来ます。実際に食べると、果汁がたっぷりで甘くいい香りが口に広がります。種はなくとても食べやすく美味しいみかんといった印象。

 ただ、この時入手したものは美味しいのですが、1個330円という価格に対しての満足度と言う点では期待したほどではありませんでした。

●麗紅(れいこう)やはまさきの選び方と保存方法

◆選び方

 果実全体に色が鮮やかで艶があるもの、触った時に張りがあり、重く感じるものを選びます。皮がしなびた感じのものや、果梗の切り口が黒ずんでいるものは避けた方が良いでしょう。

◆保存方法

 麗紅あるいははまさきは直射日光を避け、冷暗所に置いておくだけでも数日は持ちますが、冷蔵庫に入れて置く場合は乾燥しないようにポリ袋などに入れてから野菜庫に入れておきます。

●麗紅(れいこう)の主な産地と旬

◆主な産地と生産量

 「麗紅(れいこう)」の主な産地は佐賀県です。農林水産省がまとめた令和元年産特産果樹生産動態等調査によると、全国の収穫量は1095トンあり、そのうちの約77%を佐賀県が占めています。その他、愛知県や宮崎県、長崎県、広島県、静岡県などでも作られています。

麗紅(れいこう)の全国の収穫量と産地2019

 2011年産の時点では全国の収穫量は273.8トンだったので、この8年間でおよそ4倍に増えていることが解ります。

麗紅(れいこう)の全国の収穫量と産地2011

 「はまさき」として出荷しているのは佐賀県だけです。

◆麗紅(れいこう)の収穫時期と旬

 麗紅の収穫時期は地域にもよるようですが1月中下旬頃から始まりますが、樹上でぎりぎりまで糖度を上げて収穫されるため、酸度も高い状態になっています。食味が良い状態にするために、収穫後一定期間定温庫で貯蔵し、酸がある程度抜けてから出荷される物が多いため4月頃まで出回ります。

 食べ頃の時期は2月から3月となります。

品種 1月 2月 3月 4月
麗紅/はまさき                        

< 出 典 >

 ※ 「食味と香りが良い中生のカンキツ新品種「麗紅」(れいこう)(カンキツ口之津32号)」果樹研究所 2002年の成果情報 農研機構

 ※ 「登録番号第5325346号 はまさき」特許情報プラットフォーム 特許庁

 ※ 「登録番号13542 麗紅」 農林水産省品種登録データベース

 当サイトの画像一覧ページにある画像に関しまして、透かしロゴなしの元サイズ画像をご利用になりたい場合はダウンロードサイトからご購入頂けます。そちらに無いものでも各画像一覧からご希望の画像をクリックした際に表示される拡大画像のURLをお問い合わせフォームからお知らせ頂ければアップロードいたします。また、点数が多い場合は別途ご相談にも対応いたします。企業様の場合は請求書・振込払いも可能です。