■美味しいメロンの選び方と保存方法
●メロンを選ぶ時のポイント
メロンを選ぶときは大き過ぎず小さすぎず、その品種に見合った適度なサイズの物が良く、地面に付いた状態で育ったりしていない、色ムラが無く均整がが取れた左右対称のもの、そして、手に持った時にずっしりと重みを感じるものを選びます。
ネット系メロンの場合は、網目が均一に入り、お尻を押した時に少し弾力を感じるものを選んでください。また、網目が細かい方が香りや甘味が強い傾向にあります。
香りも大切なチェックポイントです。みずみずしいメロンの香りが出ているか確かめましょう。
●メロンは追熟します
メロンは収穫後追熟させて食べます。まだ固く香りが弱い物は冷蔵庫に入れないでください。低温下では追熟せず傷みを早めてしまいます。お尻を押してみて少し弾力を感じるようになるまでは冷暗所に置いておきましょう。
ノーネット系のプリンスメロン、キンショーメロン、ハネデュメロンなどは、おしりの部分を少し強めに強してみて弾力を感じるぐらいが食べごろです。
ネット系のアールスフェボリットや夕張メロン、アンデスメロン、肥後グリーンなどは、おしりの部分がやわらかくなってきたら食べごろです
●美味しい期間はとても短い
またメロンは追熟して食べ頃になると2~3日位で中から発酵し始めます。食べ頃になった物は冷蔵庫に入れ、美味しい間の2日か3日以内に食べるようにしましょう。
●メロンは冷凍できる?
完全に食べ頃になったメロンは冷凍保存もできます。もちろん、生の物より風味は落ちますが、使いようによっては十分楽しめるでしょう。
冷凍する場合は、皮から果肉だけをナイフで切り、一口大の大きさに切った物をラップを敷いたバットなどに並べ再度ラップを被せて冷凍し、凍ったらジップロックなど密封できる袋に移して冷凍しておきます。食べる際は、そのまま氷菓としてでも食べられますが、ミキサーにかけジュースやピューレとして使います。
■メロンの食べ方
●生のままデザートとして
もちろん、熟したメロンは特有の甘い香りも強く、みずみずしい果肉の甘さが口いっぱいに広がりとても美味しいですね。丸くくり抜いてケーキのトッピングなどにも使います。
●ピューレにして
メロンのピューレでゼリーやムースなどの生菓子を作ったり、グラニテやシャーベットなどの氷菓も美味しいです。
●パーティーの際には、皮を綺麗にカービングして器として使ったりもします。
●料理にも
メロンジャンボンはメロンに生ハムをのせ、オリーブオイルを垂らして盛り付けた前菜です。
当サイトの画像一覧ページにある画像に関しまして、透かしロゴなしの元サイズ画像をご利用になりたい場合はダウンロードサイトからご購入頂けます。そちらに無いものでも各画像一覧からご希望の画像をクリックした際に表示される拡大画像のURLをお問い合わせフォームからお知らせ頂ければアップロードいたします。また、点数が多い場合は別途ご相談にも対応いたします。企業様の場合は請求書・振込払いも可能です。