甘平(かんぺい)<柑橘類

甘平(かんぺい)の断面

■甘平(かんぺい)とは

●甘平(かんぺい)の来歴

 「甘平(かんぺい)」は愛媛県立果樹試験場において「西之香」に「不知火」の花粉を交配して生み出された種無しのミカン、厳密にはミカン類とオレンジ類の交雑種であるタンゴールです。

 愛媛県立果樹試験場において、

 1991(平成3)年に「西之香」に「不知火」の花粉を交配し、同年秋に得られた種子を播種しガラス室内で育成。

甘平(かんぺい) みかん

 1993(平成5)年に穂木を採取し温州ミカン中間台木に高接ぎ。

 1997(平成9) 年に初結実して以来特性調査。

 2000(平成12) 年に「愛媛34号」の系統名で一次選抜。

 2001(平成13)年からは愛媛県内で現地試験が開始されました。またウイルスフリー個体の作出も行われ、2004(平成16)年までの調査結果から無核性で品質の良い系統であるのとが確認。

 2005(平成17)年に品種登録出願。

 2007(平成19)年に品種登録されました。

 甘平(かんぺい)は大きさや糖度が高く味がとてもいいことから品質が良い物は高級柑橘として扱われています。

●甘平(かんぺい)の特徴

 果実の大きさは平均220g前後となっていますが、2013年に撮影したものは170gから180gのものです。2021年に撮ったものは240g前後、2023年に撮ったものは245~310gでした。

甘平(かんぺい)

 外観は扁平で、果皮の色は濃い橙色をしており、油胞の粒粒感がしっかりと手に感じられます。果皮は薄く、浮き皮の発生も少ない。 果肉の色も濃橙色です。種がほとんどないのも今時の柑橘らしいです。

甘平(かんぺい)

 皮は薄く、ジョウノウ膜も薄いですが、皮はみかんのように手で剥くことができます。

手で皮をむいた甘平(かんぺい)

 甘平(かんぺい)の食味に関する特徴は糖度が高くクエン酸含量も1.1%程度と低いので強い甘さを感じることと、滴るようなジューシーさではなく、ゼリー状の果肉として甘さを感じるところです。サジョウの膜がしっかりとしているので、じょうのうを開いても果汁が滴りにくく、口の中でサジョウの粒粒感がしっかりと感じられます。

甘平(かんぺい)のサジョウ 甘平(かんぺい)の糖度

 糖度は作年の気候や産地、生産者などによって多少違いがありますが全体的に高く、これまで試食したものは13.8~16.5%でした。品種名に”甘”をつけるだけのことはあります。

■甘平(かんぺい)の主な産地と食べ頃の旬

甘平(かんぺい)の断面

●甘平(かんぺい)の主な産地

 甘平(かんぺい)は愛媛県のオリジナル品種で、愛媛県でのみ作られています。主に宇和島市、伊方町、八幡浜市などで作られています。

 農林水産省がまとめた特産果樹生産動態等調査によると、2019年産の甘平は栽培面積319.3haで2,114.8トン収穫されています。

●甘平(かんぺい)の収穫時期と美味しい旬

 甘平(かんぺい)は年明けまで木になったまま熟させるため、露地栽培の場合は1つずつ袋がけがされます。収穫は1月の下旬頃から始まり、2月の下旬頃までとなります。食べ頃は2月初旬から3月上旬辺りまでとなります。

旬のカレンダー 11月 12月 1月 2月 3月
甘平(かんぺい)                              

 当サイトの画像一覧ページにある画像に関しまして、透かしロゴなしの元サイズ画像をご利用になりたい場合はダウンロードサイトからご購入頂けます。そちらに無いものでも各画像一覧からご希望の画像をクリックした際に表示される拡大画像のURLをお問い合わせフォームからお知らせ頂ければアップロードいたします。また、点数が多い場合は別途ご相談にも対応いたします。企業様の場合は請求書・振込払いも可能です。