■紅まどんなとは

●愛媛県のオリジナル高級タンゴール

 「紅まどんな」はJA全農えひめの登録商標で、正式な品種名は「愛媛果試第28号」、略称「愛果28号」と言います。

 1990(平成2)年に愛媛県立果樹試験場(現:愛媛県農林水産研究所果樹研究センター)において、「南香(三保早生×クレメンティン)」(母)と「天草」(父) の交配により得られた実生の中から選抜育成されたタンゴール(ミカン類とオレンジ類をかけあわせたもの)の一種で、2005(平成17)年に品種登録されています。

紅まどんな(愛媛果試第28号)

 「愛媛果試第28号」は愛媛県のオリジナル品種として県内でのみ栽培が認められており、JA全農えひめの系統では一定の品質基準をクリアしたもののみ「紅まどんな」の名称で出荷されています。また、「媛まどんな」や「愛媛まどんな」「瀬戸のまどんな」など様々な名称も見受けられますが、これらはJAを介さず独自で出荷している農園等のオリジナルのブランド名です。

紅まどんな(愛媛果試第28号)

●ゼリーのような食感

 紅まどんなの大きな特徴は、ゼリーのような舌触りの果肉です。種が無く、ジョウノウも気にならないほど薄いのでとても食べやすくジューシーです。

 非常に美味しく、まだ新しい品種で数も少ない事もあり、価格もそれなりに高く、高級フルーツと言えます。

紅まどんな(愛媛果試第28号)

 甘味に関してはデビュー当初非常に甘味が強いものもが多かったように思いますが、出荷量が増えてきた2013年のものは比較的さっぱりとした甘さの物が多いように感じられます。その年の天候による影響かもしれません。

 2017年の新春に入手したものは1個300gを超える大玉で800円もしましたが、甘みや食感などとてもいいものでした。

●品種登録データベースでみる「紅まどんな」の特性

紅まどんな(媛まどんな)

 農林水産省の品種登録データベースには「愛媛果試第28号」の特徴が以下の通り記載されています。

『- - - - -

 果実の形は短卵形、果形指数は中、果頂部の形は平坦、放射条溝及び凹環の有無は無、果梗部の形は球面、放射条溝の多少は中である。

 果心の充実度はかなり粗、大きさは小、果実の重さは重、果皮の色は濃橙、油胞の大きさは大、密度は疎、凹凸は凸、果面の粗滑はやや滑、果皮の厚さは薄、果皮歩合は極小、剥皮の難易は中である。

 じょうのう膜の硬さは軟、さじょうの形及び大きさは中、色は黄橙である。果汁の多少は多、甘味はやや高、酸味は低、香気の多少はやや多、種子数は少、胚の数は単胚である。

- - - - - - 』以上、抜粋。

■紅まどんなの美味しい食べ方

●早めに食べよう

 通常、食べ頃の物が店頭に並ぶので、買ってきたら早めに食べた方が無難です。ただ、収穫したてのものはとてもみずみずしくジューシーで、収穫後しばらく寝かせることによって適度に水分が抜け、よりゼリーのような食感が強く感じられる傾向があるようです。

●ゼリーのような舌触りを活かそう

 絞ってジュースにしても美味しいですが、せっかくなら果肉その物のゼリーのような舌触りを楽しみたいですね。皮が薄く、ジョウノウと密着しており剥きにくいので、産地では、皮ごとくし切りにして食べる方法を勧めています。

紅まどんな(媛まどんな)の断面と果肉

 見た目的には写真のように赤道で半分に切ってから房の断面が見えるように切り分けた方が見栄えが良く、お店ではこのように切って提供されることが多いのですが、家庭で食べる時は縦に半割にして、房に沿うように串切りに切り分けた方が身から皮をむきやすいです。

■紅まどんなの産地と食べごろの旬

●主な産地

 「愛媛果試第28号」は愛媛県のオリジナル品種として、愛媛県でしか栽培されていません。主な産地は松山市、伊予市、砥部町などで、2013(平成25)年産の収穫量は1257.6トンでしたが、2016(平成28)年には栽培面積約236ha、収穫量2265.4トンと3年で8割増となっています。

 JAに集荷されたものは選果され、着色ムラや果形、キズなどの他、その年によって決められる糖度と酸度(2016年産の場合、糖度10・5度以上、酸度1・2%未満)といった出荷基準をクリアした物のみが「紅まどんな」として市場に出荷されます。年にもよりますが、集荷されたものの約6~7割が基準をクリアするそうです。

●紅まどんなの収穫時期と美味しい旬

 11月末には食べごろを迎える早熟なタンゴールで、12月中旬には収穫が終わり、出荷も年内にほぼ終わります。

 デビュー当時から比べると出荷量も増え、店頭でもよく見かけるようになりましたが、産直の取り寄せをする場合は、早い時期から予約をした方がいいでしょう。

旬のカレンダー 11月 12月 1月 2月
紅まどんな                        

 当サイトの画像一覧ページにある画像に関しまして、透かしロゴなしの元サイズ画像をご利用になりたい場合はダウンロードサイトからご購入頂けます。そちらに無いものでも各画像一覧からご希望の画像をクリックした際に表示される拡大画像のURLをお問い合わせフォームからお知らせ頂ければアップロードいたします。また、点数が多い場合は別途ご相談にも対応いたします。企業様の場合は請求書・振込払いも可能です。