■フィンガーライムとは?
フィンガーライムはオーストラリア原産の小さな柑橘で、細長い形をしており、サジョウが小さな丸い粒状で、ほぐれやすいことからキャビアライム、あるいはブッシュキャビアなどとも呼ばれています。果皮や中のサジョウの色は品種によって違い、料理やカクテル、スイーツなどに用いられます。
●オーストラリア原産の不思議な柑橘
フィンガーライムは南東クイーンズランド州から北部ニューサウスウェールズ州にかけての乾燥した熱帯雨林の地域が原産で、オーストラリアの先住民、アボリジニが古くからジャムなどにして食べていた果実だと言われています。
樹木の高さは2~7メートル程にもなり、枝が蔓状に伸び、まさにブッシュになるのですが、その細い枝にも鋭い棘が沢山付いている為、収穫も大変だそうです。
1965年にカリフォルニア大学に穂木が寄贈されていますが、当時はまだアメリカでの商業生産には至りませんでした。その後2004年にカリフォルニア大学リバーサイド校の研究者主催の展覧会でこれを見つけたジム・シャンリー(Jim Shanley)が一目ぼれし、2006年に苗木を購入して栽培をはじめ、2012年には「Citriburst Finger Limes」というブランドを立ち上げアメリカでの販売を始めました。現在日本に輸入されているアメリカ産のフィンガーライムも彼の農園産の物です。
シャンリーファームのホームページ http://shanleyfarms.com/
●フィンガーライムの特徴
フィンガーライムの大きさは長さ4~8cmの縦長で表皮の肌は柑橘らしくライムなどと似ています。しかし、切ってみると中の果肉はサジョウが魚卵のように丸く粒状で、果実を指でつまむと中からむにゅむにゅっと粒が出てきます。その際果汁はほとんど出てきません。
切った時にライムのようなさわやかな柑橘の香りがしますが、サジョウだけ手にとってもそれ程香りはせず、口に含んでもあまり味も感じません。ところが粒を噛むと中から果汁がはじけ、柔らかい酸味と香りが口の中に感じられます。
フィンガーライムにはいくつかの品種があり、中の果肉の色が写真の薄い黄緑?の物やピンクの他にも、濃いピンクやグリーンなど色々あるようで、十数種の色があると言われています。また、それらの品種によって色だけでなく風味も微妙な違いがあります。
●フランスの三ツ星レストランでも人気の高級食材に
フランスの三ツ星レストランのシェフ達の間でも話題になり、料理やスイーツなどに用いられているようです。2015年の時点では需要に対して供給量が少ない事などもあり、フランスでも日本でもキロ当たり10,000円~15、000円と非常に高い値がついていました。2023年になり、国内でも各地で栽培されたものが直売所などにも出始めていますが、価格は100g(8~15個)あたり2000~5000円ととても高価な柑橘となっています。まだまだ一般の消費者にとっては見たことがない人が多く、希少で面白い柑橘に違いはありません。
■フィンガーライムの主な産地と旬
●主な産地
主な産地は原産国のオーストラリアをはじめ、アメリカやなどで、日本にはオーストラリアから冷凍物が、アメリカからはフレッシュの物が輸入されています。
日本でも苗木が販売されており、商業栽培を始めている農園も見受けられるようになりました。また、各地の直売所にもわずかですが見かけるようになりました。
●フィンガーライムの収穫時期と旬
アメリカでの収穫時期は6月頃から1月にかけてで、日本に入ってくるのは8月か9月辺りから12月頃までとなっているようです。
オーストラリア産の物は冷凍品なので通年入荷があると思われます。
国内産の物は8月から11月くらいまでとなります。
産地 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アメリカ | ||||||||||||
国内産 |
当サイトの画像一覧ページにある画像に関しまして、透かしロゴなしの元サイズ画像をご利用になりたい場合はダウンロードサイトからご購入頂けます。そちらに無いものでも各画像一覧からご希望の画像をクリックした際に表示される拡大画像のURLをお問い合わせフォームからお知らせ頂ければアップロードいたします。また、点数が多い場合は別途ご相談にも対応いたします。企業様の場合は請求書・振込払いも可能です。