紫キャベツ/赤きゃべつ/レッドキャベツ<キャベツの品種
●紫キャベツとは
◆別名レッドキャベツ/赤きゃべつ
紫キャベツはアブラナ科アブラナ属のキャベツの一種で、レッドキャベツ/赤きゃべつとも呼ばれ、一般的なきゃべつよりも少し小ぶりで葉の色が表も裏も綺麗な紫色をした品種です。一見良く似たものにトレビスがありますが、全く別物で、トレビスはレタスと同じキク科の野菜です。
タキイ種苗の「ルビーボールSP」や「ネオルビー」などの他、サカタのタネの「レッドルーキー」、小林種苗の「スーパーレッド」など、いくつかの品種が種苗会社から販売されています。
また、近年はレッドキャベツのスプラウトも人気があります。
◆紫キャベツ/赤きゃべつの特徴
形は綺麗な球形になるものが多く、密に硬くしっかりと巻いています。品種などにもよりますが、葉は一般的なキャベツよりも厚みがあります。食べた時に青臭みはありませんが、少し苦味が感じられるものもあります。
◆紫の色素、アントシアニン
紫色の色素は抗酸化作用が強いアントシアニンで、水に溶け出しやすく、煮ると煮汁が紫色になってしまいます。また、この煮汁は酸性、アルカリ性を判別するリトマス紙のような機能があり、酸性のものを加えると赤く色が変わり、アルカリ性のものを加えると緑色になります。酢を加えると赤くなるので、紫キャベツを酢漬けなどにすると紫色ではなく赤いキャベツになります。
◆紫キャベツ/赤きゃべつの収穫時期と旬
紫キャベツは産地を変えながら通年市場に出回っています。春撒きと秋撒きがあり、品種にもよりますが、平地の露地栽培でしっかりと巻いた物が作れるのは冬の収穫ではないかと思われます。とは言っても、一般的なキャベツのように初冬の頃になると市場に一気にキャベツがあふれるように・・・ということはなく、もともと栽培量が少ないせいか一年通して出回る量はあまり変わらないようにも思えます。
品種 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
紫キャベツ |
FacebookとTwitter