マチルダ<ジャガイモの品種
●マチルダとは
◆スウェーデン生まれのジャガイモ
マチルダ(Matilda)はスウェーデンのSvalof社が育成した品種を1960(昭和60)年にホクレン農業協同組合連合会が検疫輸入したもので、その後調査や試験を経て1993(平成5)年に北海道の奨励品種に認定されています。
小粒でも品質が優れている事から、それまでサラダやホールポテトには味が劣る小粒芋などが使われていたところに、このマチルダが美味しい小粒芋として供給されるようになりました。
◆マチルダの特徴
形はキウイフルーツを思わせるような楕円形で、目の窪みが浅く歩留まりが良いのが特徴です。表皮にうろこ状の細かいざらつきが出る事が多いようです。
中の肉質は黄白色で、その年の気候などで肉質に差が出るとされ、気温が上がらなかった年はやや粉質に、暑かった年はやや粘質になる傾向があるようです。また、小粒にしかならない訳ではなく、一般的なサイズの物が収穫できます。
◆適した料理
比較的煮崩れはしにくい方で、煮物に適しています。また、調理後の黒変も少なく、ポテトサラダにも適しています。
ただ、還元糖の含量が多いので揚げ物にすると黒く変色しやすいので油加工には向きません。
一般的なジャガイモは小粒の物は味が劣るとされていますが、このマチルダは小粒でも完熟の美味しさが備わると言う事で、小粒の物はホールポテトなどの加工用に重宝されているそうです。そういう意味では福島県の郷土料理「味噌かんぷら」にすると美味しそうです。
●マチルダの主な産地と旬
◆主な産地
北海道の十勝地方が主な産地で、中でも芽室町で多く作られています。
◆マチルダの収穫時期と旬
北海道での収穫時期は11月初旬頃から始まり、畑が雪に覆われる前の11月末頃までで、収穫後貯蔵されたものが翌3月頃まで出回ります。
品種 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マチルダ |
FacebookとTwitter