あさつき/浅葱/アサツキ:選び方と保存方法や料理

アサツキ(浅葱/あさつき)

●あさつきの選び方と保存方法

◆青ネギ状のもの

あさつき/浅葱/アサツキ

細い青ネギのような姿のあさつきは葉先までピンとしていて、なるべく色が濃いものを選びましょう。鮮度が落ちてくると緑が薄くなり黄色くなってきます。ハウス栽培や水耕栽培物が多くなっていますが、露地栽培されたものの方が風味は強いです。

◆東北の特産、新芽状のもの

あさつき/浅葱/アサツキの切り口

東北地方などで作られている新芽のものは、真っ直ぐに伸び、緑の葉が長いものと、曲がった形で葉先が短いものがあります。前者はハウス栽培されたもので、後者は露地栽培のものと思っていいようです。また、早生物と晩生物があり、早生は根が太く丈も長く、晩生は細く短い物が多い傾向にあり、地元の方は短い方を好むようです。

鮮度の見分けは切られた根元を見ます。収穫後時間と共に切り口から中心部が伸びてきます。

◆保存は冷蔵

すぐに使わない場合は湿らせた新聞紙などにくるみ、袋に入れて冷蔵庫の野菜庫に入れておきます。出来るだけ縦にして入れておく方が曲がらず、あさつきにストレスもかけないので持ちが良くなります。

■あさつきの食べ方や料理とは

◆細い青ネギ状のタイプ

細い青ネギ状のものは小ネギとほぼ同じ使い方がされています。刻んで薬味としてスープにトッピングしたり、和え物に加えたりする事が多い他、食べやすい長さに切った物を卵焼きや茹でて酢味噌和えなどの和え物にしたりします。

あさつき/浅葱/アサツキ刻んだあさつき/浅葱/アサツキ

◆東北の新芽のもの

あさつき/浅葱/アサツキの味噌和え

新芽状のものはある程度の太さがあるものが多く、風味も辛味も強いですがほんのりと甘みがあります。茹でると辛味や香りが穏やかになり甘味が増し、古くからさっと茹でて酢味噌や甘味噌、ゴマなどを使った和え物やぬたなどにされ親しまれてきました。韓国風にナムルにしても美味しいです。また、刺激的な味が好きな方は生のまま味噌などを付けて食べても美味しいです。

また、そのまま衣を付けて天ぷらにするととても美味しいです。食べやすい長さに切って肉類や他の野菜と共に炒め物に使っても根元部分の食感があり美味しいです。

茹でたあさつき/浅葱/アサツキあさつき/浅葱/アサツキ

◆あさつきを使った料理をレシピサイトで探す

主な料理レシピサイトのあさつきを使ったレシピのページにリンクしています。参考にされると良いでしょう。

クックパッド レシピブログ 楽天レシピ

皆さんで是非このサイトを盛り立ててください。よろしくお願いします。