リーフチコリーの特徴や旬の時期と食べ方

リーフチコリー

●リーフチコリーとは

◆キク科キクニガナ属 チコリー>ラディッキオ

 リーフチコリーはサラダチコリーなどとも呼ばれるイタリア野菜でイタリアではチコリアやラディッキオと呼ばれています。キク科の葉野菜で、ホウレンソウみたいな形をしたものや、レタスのように結球するものなど非常に沢山の種類があります。日本でも一般的に知られているトレビスやチコリもこの仲間です。近年のイタリア料理の普及とともに、ラディッキオという名前の野菜が徐々に浸透してきています。

●リーフチコリーの旬は

◆リーフチコリーは冬が旬

 ほとんどのチコリーは夏から秋に種を蒔き、晩秋から冬にかけてが収穫時期となります。パラロッサなどは綺麗なワインレッドに色付き、しっかりと葉が巻いて収穫時期となり、美味しい旬となります。

旬のカレンダー
品種 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
リーフチコリー                        

●美味しい食べ方と主な料理

◆調理のポイント

 彩りや葉の形を活かして調理しましょう。品種にもよりますが、少し苦味を持っていてこれが味の特徴となっています。生のままサラダなどに使うことが多いのでサラダチコリーなどとも呼ばれていますが、加熱する料理も色々あります。

◆サラダ

 色々なチコリーがありますが、ほとんどのチコリーは生のままサラダなどにして食べることができます。赤い色が付いているものは、他の緑の葉野菜と合わせることで彩りがとてもよく映えます。千切って使うほかにも、包丁でざっくりと切ったり、千切りにして合わせてもいいです。特有の苦味が味のアクセントにもなります。

◆ラディッキオのリゾット

 赤い色のラディッキオやパラロッサを使ったリゾットもイタリアでは定番となっています。

◆パラロッサで包んだ料理

 赤い色をしたパラロッサなどの葉を使い、中に挽肉などの詰め物をしてロールキャベツのように巻いて調理したり、加熱した肉や魚などをこの葉で巻いて盛り付けると見た目も綺麗ですよ。

◆リーフチコリーやラディッキオを使った料理をレシピサイトで探す

 主な料理レシピサイトのリーフチコリーまたはラディッキオを使ったレシピのページにリンクしています。参考にされると良いでしょう。

クックパッド レシピブログ

リーフチコリーの主な種類

 当サイトで紹介している品種です。画像をクリックして頂ければ、それぞれ品種のページがご覧いただけます。


その他の品種 下記のものはまだ当サイトでは未収録のため、参考画像となっています。画像をクリックすると種の販売サイトへ移動します。

皆さんで是非このサイトを盛り立ててください。よろしくお願いします。