ヨウサイ/クウシンサイ(空心菜)の選び方と保存方法、食べ方
●美味しいヨウサイ/クウシンサイ(空心菜)の選び方と保存方法
◆鮮度をチェック
葉先までハリがあり、緑が鮮やかで濃いものを選びます。しなびていたり、葉の色があせたようなものは避けてください。
根もとの切り口を見て、まだみずみずしく切られて時間が経っていないかどうか確かめましょう。
◆冷蔵庫または野菜庫で保存
クウシンサイ(空心菜)は乾燥にとても弱く、すぐにしなびてしまいます。出来れば、根もとの切り口にたっぷりと水を含ませたティッシュやキッチンペーパーなどで包んだうえに、濡らした新聞紙などで全体を包み、ビニールやポリの袋に入れて冷蔵庫で保存しましょう。
この野菜もやはり入れる際には寝かさず立てて入れるようにした方がもちが良いです。それでもなるべく早く食べる事をお勧めします。
◆冷凍保存はお勧めできません
クウシンサイ(空心菜)の持ち味はあのシャキシャキした食感です。冷凍するとそれが損なわれてしまうのでお勧めは出来ません。どうしてもという場合は、一度固めにさっと茹でてから小分けして冷凍してください。おひたしやあえ物、汁物の具、卵閉じなどに使います。
●クウシンサイ(空心菜)の食べ方
◆調理のポイント
クウシンサイ(空心菜)はもともと東南アジアや中華料理ではよく使われている野菜です。いずれも炒め物系が多いようです。
持ち味はあのシャキシャキした食感なので、それを活かすために、火を入れ過ぎないように注意しましょう。
味にはクセが無いので、色々な料理に使えます。
◆下処理
下茹でする場合は、茎が太い物は太い部分と葉の部分を分けて茹でるようにした方が食感が良く仕上がります。葉の部分はシャブシャブ程度で、茎の部分は2分までで加減するようにしてください。
◆クウシンサイ(空心菜)を使った主な料理
●炒め物 クウシンサイ(空心菜)は何と言っても炒め物が最も適した料理ではないでしょうか。シャキシャキした歯触りと綺麗な緑の彩を活かしてください。
●ソテー さっと湯通しした物をニンニクを効かせたバターやオリーブ油、又は胡麻油などでからめただけでも美味しく、肉料理や魚料理の付け合わせにも適しています。
●おひたしやあえ物 クセが無いのでおひたしやあえ物にも使いやすい野菜です。
●汁物 味噌汁をはじめ、ラーメンやうどんなど汁物の具材としても適しています。鍋料理にも使えます。
●生のままサラダで クウシンサイ(空心菜)はアクが少ないので細く柔らかい茎や葉の部分は生のままでもサラダなどで食べる事が出来ます。
●揚げ物 天ぷらの材料としても使えます。
●その他 卵料理や肉巻、巻き寿司の具などにも使えます。
◆空心菜を使った料理をレシピサイトで探す
主な料理レシピサイトの空心菜を使ったレシピのページにリンクしています。参考にされると良いでしょう。
クックパッド | E・recipes |
レシピブログ | キッコーマン |