あまどころ/アマドコロ/甘野老:選び方と保存方法や食べ方
●アマドコロの選び方と保存方法
◆若芽は葉が開く直前までのもの
アマドコロの葉は開いて緑が濃くなると苦味が一気に強くなります。収穫するのは葉がまだ開かず、丸く閉じているものを選びます。
◆根元が白くみずみずしいもの
アマドコロは根元が真っ白でみずみずしく、切り口が新しいものを選びます。干からびていたり黄色くなったものは避けましょう。
◆アマドコロの保存方法
乾燥しないように袋などに入れ、立てた状態で冷蔵庫に入れておきます。なるべく早く食べるようにしましょう。さっと茹でてから冷凍しておくことも出来ますが、食感と風味を楽しんでいただきたいので、なるべく生のうちに食べてしまうことをお勧めします。
●あまどころ(アマドコロ/甘野老)の美味しい食べ方
◆調理のポイント
アマドコロは豆類やアスパラと似た風味と甘みがあり、緑が濃い葉の部分には少し苦味があります。葉の部分の苦味は下茹でした後、水にさらしておくことである程度抜くことが出来ます。
葉の部分とはかまの部分、そして芯の茎の部分でそれぞれ食感が違うので、大量にある場合は分けて使っても良いでしょう。
◆下処理
少しアクがあるので下茹でします。茹でる湯には塩は入れなくても大丈夫です。ゆですぎるとズルズルした感じになってしまい、食感が損なわれてしまうので、1分前後でさっと茹で上げます。茹で上がったらすぐに冷水に放ちましょう。茹で上がったものを食べてみて苦味がある場合はそのまま水にしばらくさらしておきます。
●アマドコロの主な料理
◆和え物やおひたし
下茹でしたものをおひたしや色々な和え物にします。シャキシャキした食感と甘い風味が最も活かせると思います。
◆天ぷら
アマドコロを丸のまま、または適当な長さに切って天ぷらにすると甘味があり美味しいです。
◆炒め物にも
アマドコロは適当な長さに切って炒め物に使っても美味しいです。特に芯の茎の部分はアスパラに似た風味と食感が楽しめます。パスタの具材としても季節感があり、風味も良く合います。
◆汁物や椀種に
アマドコロは味噌汁や澄まし汁などの具としても相性がとてもいいです。
◆あまどころ(アマドコロ/甘野老)を使った料理をレシピサイトで探す
主な料理レシピサイトのアマドコロを使ったレシピのページにリンクしています。参考にされると良いでしょう。
クックパッド | レシピブログ |