菊芋(キクイモ・きくいも)の選び方と保存方法や食べ方
菊芋(キクイモ・きくいも)の選び方や保存方法と色々な食べ方や主な料理などを紹介します。
●キクイモ(菊芋)の選び方
◆丸みがあり十分に太ったもの
外見が生姜に似ています。しっかりと栄養を蓄えて丸くなったものを選びます。
◆実が硬く締まったもの
菊芋は鮮度が落ち、乾燥してくるとしなびたように柔らかくなってきます。実が硬く締まったものを選びましょう。
●キクイモ(菊芋)の保存方法
◆土を付けたまま冷蔵
菊芋はなるべく土を付けたまま冷蔵庫で保存してください。表面を水洗いしてしまうと日持ちが悪くなる上、イヌリンも減っていくようです。
◆長期保存するには土に埋める
菊芋は生命力が非常に強い植物で、土に埋めておくと翌春芽を出すまで自然な状態で活き続けます。地面が凍ってしまうような地域では土を入れたプランターなどに埋め、屋内の凍らない場所に置いておきます。
◆冷凍保存
夏を越すような保存の場合は、土に埋めると芽が出てしまうので、菊芋の皮を剥いてから冷凍します。食べる時はサラダなど生食には向きませんが、煮物等には十分使えます。
◆乾燥させて保存する
生のままではなく、乾燥させて煮出してお茶にしたり水で戻して漬物にする方法もあります。乾燥させる場合は、丸のままではなく、皮を剥いてからスライサーなどを使ってスライスしたものをさっと水ですすぎ、それをザルなどに広げて天日干しします。完全に乾いたら保存袋に入れて冷暗所に保存します。
●キクイモ(菊芋)の下ごしらえ
◆調理のポイント
生のままでもクセがなくシャキシャキとした食感が楽しめる他、加熱する料理でも美味しく食べられます。
◆下処理
皮はとても薄いので、気になるコブの部分や土が残っている部分だけ取り除くだけでも食べられますが、綺麗に仕上げたい時や気になる方は綺麗に剥いてから使ってください。収穫されてからそう日にちが経っていないものは皮も柔らかくほとんど気になりません。また、皮の部分にもポリフェノールがたくさん含まれています。
水ですすぎながら金たわしでこすると綺麗に剥けます。もちろん表面をつるっと仕上げたい場合はナイフを使ってください。
●キクイモ(菊芋)の主な料理
◆サラダや和え物
生のまま皮を剥き、スライスや細切りにしたものをサラダや色々な和え物にして食べます。シャキシャキとした食感が楽しめます。
◆炒め物や焼きもの
スライスして炒め物に使ったり、丸ごとオーブンで焼きバターなどを付けて食べても美味しいです。
◆煮物や汁もの
ジャガイモのように煮物にすることも出来ます。また味噌汁やスープの実にもなるほか、ポタージュにも出来ます。
◆揚げ物
丸ごとフライにしたり、スライスしたものを天ぷらにして食べてもいいでしょう。
◆キクイモ(菊芋)を使った料理をレシピサイトで探す
主な料理レシピサイトのキクイモ(菊芋)を使ったレシピのページにリンクしています。参考にされると良いでしょう。
クックパッド | レシピブログ | 楽天レシピ |