ズッキーニ・オリーブ:特徴や食味と画像一覧

ズッキーニ オリーブヤングマン

 淡い黄緑色のズッキーニにはトキタ種苗が開発したライトグリーンのゼルダ・ライムや、サカタのタネが販売しているオリーブヤングマン(エメラルドズッキーニ)などがあります。いずれもF1品種として種子が市販されているので、家庭菜園でも作ることができます。こういった淡いグリーンのズッキーニを当サイトではズッキーニ・オリーブとして紹介します。

●ズッキーニ・オリーブの種類

◆トキタ種苗が開発したF1品種 ゼルダ・オリーブ→ゼルダ・ライム

ゼルダ・ライムの種子を楽天で取り寄せる

 ゼルダ・ライムはトキタ種苗が開発した色がとても薄い緑=ライムグリーンのズッキーニのF1品種で、「ダイヤ交配」ブランドとして種子が販売されています。

 大きさは20cm程で収穫することが勧められています。形や味自体は一般的な緑のズッキーニと同じで、ウイルス病(CMV、ZYMV)に対して強く、栽培しやすい品種となっています。

◆サカタのタネが開発したF1品種 オリーブヤングマン

オリーブヤングマンの種子を楽天で取り寄せる

 オリーブヤングマンはサカタのタネが開発したライトグリーンのズッキーニで、果実は円筒形で長さ20㎝前後で収穫するタイプです。

 うどんこ病に強いのが特徴です。

●ズッキーニ・オリーブの特徴や食味

ズッキーニ オリーブヤングマン

◆ズッキーニ・オリーブの特徴

 ズッキーニ・オリーブはいずれも長さ20cmほどで収穫され、果形は一般的なズッキーニと同じ、やや先端に向けて太くなる円筒形です。角はあまり目立ちません。

 表皮の色は未熟なオリーブの色に似た淡い緑色で美しいですが、表面に傷が入りやすく、その傷が目立ちやすいという欠点もあります。そのため、収穫から出荷まで傷をつけないよう最深の注意が必要となります。

 栽培に関してはいずれもうどんこ病などウイルス病に対する抵抗性が高められており、比較的栽培しやすくなっています。

◆ズッキーニ・オリーブの特徴

 ズッキーニ・オリーブは色が淡いせいか、ズッキーニにありがちな青臭さのようなクセがあまり感じません。果肉はみずみずしくほんのり甘味があります。個人的には普通の緑のものより好きかな・・・

 緑や黄色など様々な色のズッキーニと合わせて使うと彩がよさそうですね。

●ズッキーニ・オリーブの画像一覧

 滋賀県近江八幡の小林ファームさんから仕入れたズッキーニ・オリーブです。

撮影機材: CANON EOS R5 , RF28-70mm F2 L USM, RF100mm F2.8 L MACRO IS USM

ロゴなし元画像サイズ:約4500万画素 8192X5464pix 72dpi RAWデータあり

ズッキーニ オリーブヤングマン 2023.6.11撮影

ズッキーニ オリーブヤングマン ズッキーニ オリーブヤングマン ズッキーニ オリーブヤングマン ズッキーニ オリーブヤングマン ズッキーニ オリーブヤングマン

●ズッキーニ・ゼルダ・オリーブの画像一覧

撮影機材: CANON EOS 5DⅣ , EF24-70mm F4L IS USM

各画像をクリックしていただければ拡大画像がご覧いただけます。

ズッキーニ ゼルダ・オリーブ 2017.5.29撮影

ズッキーニ・ゼルダ・オリーブ ズッキーニ・ゼルダ・オリーブ ズッキーニ・ゼルダ・オリーブ ズッキーニ・ゼルダ・オリーブ ズッキーニ・ゼルダ・オリーブ ズッキーニ・ゼルダ・オリーブ

皆さんで是非このサイトを盛り立ててください。よろしくお願いします。