畑菜(はたけな)の食べ方や主な料理

畑菜(はたけな)

●畑菜(はたけな)の調理のポイントやゆで方

◆調理のポイント

ゆでた畑菜(はたけな)

基本的にはなばなや小松菜、ホウレンソウなどの青菜類と同じ料理に使えると考えていいです。通常は加熱する料理に使います。

◆下茹で

おひたしや和え物などの場合は下茹でをします。下茹での湯は塩を加え、沸騰しているところに入れますが、根元と葉の部分では火の通り加減に差があるので、先に根元を浸し、1分ほど湯をかき混ぜるようにしてから葉の部分を浸します。湯で時間は根元から葉の部分まで通して2分程度です。歯ざわりを残すよう短時間で茹で上げ、茹で上がってらすぐに冷水にとるようにしましょう。

●畑菜(はたけな)の主な料理

◆辛し和え

京都では初午の日に辛し和えなどにして食べる風習があります。畑菜を下茹でし、適当な長さに切ったものに醤油やみりんにからしを加えたもので和えるか、白味噌にからしを加えたものと和えます。

◆おひたし

下茹でした畑菜を出汁に浸します。茹でたものにポン酢をかけるだけでも美味しいです。

ホウレンソウや小松菜と同じ感じです。茎の部分も柔らかく、適度に歯ざわりもあってとても美味しいですよ。

◆京都のおばんさいの定番 お揚げと炊いたん

京都のおばんさい、家庭料理の定番はなんと言っても「菜っ葉とお揚げのたいたん」です。これには畑菜意外にも小松菜やホウレンソウなど他の青菜類でも代用できる簡単な料理で、畑菜を油揚げ(薄揚げ)と共に醤油、酒、みりんで煮たおかずです。

◆炒め物

他の青菜類同様に色々な炒め物にも使えます。また、下茹でしたものに塩胡椒してさっとバターを絡めても美味しい。もちろんパスタの具としても季節感があっていいですね。

◆畑菜(はたけな)を使った料理をレシピサイトで探す

主な料理レシピサイトの畑菜を使ったレシピのページにリンクしています。参考にされると良いでしょう。

京都 レシピブログ 楽天レシピ

皆さんで是非このサイトを盛り立ててください。よろしくお願いします。