カツオ(鰹)の栄養価と効能
 
カツオ/鰹/かつおに含まれる主な有効成分とその効用や、カロリーをはじめビタミン類などの栄養成分やアミノ酸の量を七訂日本食品標準成分表とともに紹介します。春鰹と戻り鰹では栄養成分の量が随分と違うのがよくわかります。
■カツオに含まれる主な栄養成分と効用
●カツオに含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)
DHA(ドコサヘキサエン酸)は脳の働きを活性化し、EPA(エイコサペンタエン 酸)は血液をサラサラにする働きがあると言われています。
●カツオはタウリンも豊富
タウリンも豊富に含まれており、肝機能を高める働きがあるようです。
●ヘルシーなのは初カツオ
下の成分表を見ても分かるように、ビタミンやミネラルなどはどちらもそう変わりませんが、戻りカツオになると一気に脂肪が増えていますね。そういう意味では初カツオの方がヘルシーと言えます。
■七訂日本食品標準成分表でみるカツオの栄養成分量
●初がつお 生可食部100gあたりの成分
| エネルギー | 水分 | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 灰分 | 飽和脂肪酸 | 不飽和脂肪酸 | コレステロール | 食物繊維 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 114 kcal | 72.2 g | 25.8 g | 0.5 g | 0.1 g | 1.4 g | 0.12 g | 0.21 g | 60 mg | -g | 
| ビタミン | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| レチノール | D | E | B1 | B2 | ナイアシン | B6 | B12 | 葉酸 | パントテン酸 | C | 
| 5 μg | 4 μg | 0.3 mg | 0.13 mg | 0.17 mg | 19 mg | 0.76 mg | 8.4 μg | 6 μg | 0.7 mg | -mg | 
| 無機質 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ナトリウム | カリウム | カルシウム | マグネシウム | リン | 鉄 | 
| 43mg | 430mg | 11mg | 42mg | 280mg | 1.9mg | 
| 七訂日本食品標準成分表より | |||||
●戻りがつお 生可食部100gあたりの成分
| エネルギー | 水分 | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 灰分 | 飽和脂肪酸 | 不飽和脂肪酸 | コレステロール | 食物繊維 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 165 kcal | 67.3 g | 25.0 g | 6.2 g | 0.2 g | 1.3 g | 1.5 g | 3.17 g | 58 mg | -g | 
| ビタミン | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| レチノール | D | E | B1 | B2 | ナイアシン | B6 | B12 | 葉酸 | パントテン酸 | C | 
| 20 μg | 9 μg | 0.1 mg | 0.10 mg | 0.16 mg | 18 mg | 0.76 mg | 8.6 μg | 4 μg | 0.61 mg | -mg | 
| 無機質 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ナトリウム | カリウム | カルシウム | マグネシウム | リン | 鉄 | 
| 38mg | 380mg | 8mg | 38mg | 260mg | 1.9mg | 
| 七訂日本食品標準成分表より | |||||
■カツオに含まれるアミノ酸の量
●生のカツオ100gあたりに含まれるアミノ酸
下の表は日本食品標準成分表2010準拠 アミノ酸成分表に掲載されているカツオに含まれているアミノ酸の一覧です。
| アミノ酸(mg/100g中) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| イソロイシン | 1100 | チロシン | 790 | アラニン | 1400 | 
| ロイシン | 1900 | スレオニン | 1000 | アスパラギン酸 | 2300 | 
| リジン | 2100 | トリプトファン | 330 | グルタミン酸 | 3100 | 
| メチオニン | 790 | バリン | 1300 | グリシン | 1100 | 
| シスチン | 320 | ヒスチジン | 2300 | プロリン | 820 | 
| フェニルアラニン | 940 | アルギニン | 1300 | セリン | 850 | 
| 日本食品標準成分表準拠 アミノ酸成分表2010より | |||||