アウローラ21:来歴や特徴と産地や旬

アウローラ21,赤アリサ

●アウローラ21とは

◆アウローラ21の来歴

 「アウローラ21」は山梨県の育種家、原田員男氏が、「ルーベルマスカット」と「リザマート」を交配し、得られた実生から選抜育成した大粒で果皮に紅色が混じるブドウで、1990(平成2)年に登録出願、1992(平成4)年に品種登録された「アリサ」の姉妹品種とされていますが、本種は品種登録はされておらず、2002(平成14)年「アウローラ21」として商標が登録されています。

 名称は黄緑の地に紅色がさし、オーロラを思わせる色合いであり、果粒が21g以上、糖度21度の21世紀を代表する品種を目指す意味で付けられているそうです。

 本種をはじめとした良質な硬肉ブドウのブランディングと栽培技術向上のため、育成者である原田氏が代表として「アリサ アウローラ アソシエーション(AAA)」を設立、毎年講習や研修、会員が生産した果実の検討会等を実施し品質や技術の向上に努め、一定の基準を満たしたものだけを「アウローラ21」として商標のラベルを付けて出荷しています。

 栽培が難しく、生産者も限定的で、しかも基準を満たして出荷される数量は極わずかしかない希少なブドウで、主に贈答用の高級ブドウとなっています。

 また、「アウローラ21」は果皮が全体に黄緑色の「アリサ」に対し、紅色が混じることから「赤アリサ」とも呼ばれ、基準を満たせなかった物は「赤アリサ」という名称で販売される個tもあるようです。

アウローラ21,赤アリサ

◆アウローラ21の特徴

アウローラ21,赤アリサ

 「アウローラ21」は開花前後にジベレリン等の処理が行われ種無しとなっています。

 果房は長楕円に整えられ、果粒は果梗にしっかりと付き全体に大きな塊のようになっています。果粒はとても大きく、おそらく最小でも21gで通常30gほどあり、大きい物だと40gにもなります。

 果粒の形は短楕円から大きな粒は「瀬戸ジャイアンツ」のようにシャボン玉が三つくっついたような形のものも見られます。

 果皮は黄緑色の地に(おそらく射光面に)薄く紅色が刺して美しいグラデーションになっています。

 果肉は崩壊性で糖度は高く酸味は少なめで、皮ごと食べられる甘いぶどうとなっています。

アウローラ21の断面,赤アリサ

 参考として農林水産省の品種登録データベースに記載されている「アリサ」の品種特性は以下の通りです。

『-----

 果房の形は有岐円錐、大きさは大(500g程度)、粒着の粗密は密である。

 果粒の形は短楕円、大きさは大(9g程度)、果皮の色は黄緑、厚さは中、果皮と果肉の分離性は難である。

 果肉の色は不着色、肉質は崩解性、甘味は高(糖度20度程度)、酸味は少、香気はマスカット、果汁の多少は中である。

 種子の数は中、形は短、大きさは小である。開花期は中、成熟期は中で、育成地において9月上・中旬で「ロザリオ・ビアンコ」とほぼ同時期、花振いの多少及び裂果の多少は中、果梗の強さは強、果梗と果粒の分離は難である。

 「ネオ・マスカット」と比較して、穂梗の長さが短いこと、粒着の粗密が密であること、果皮と果肉の分離性が難であること、肉質が崩解性であること、甘味が高いこと等で、「ロザリオ・ビアンコ」と比較して、穂梗の長さが短いこと、果粒の形が短楕円であること、香気がマスカット香であること等で区別性が認められる。

-----』以上、抜粋。

◆実際に食べてみたアウローラ21の食味

 撮影・試食した「アウローラ21」は大阪の大丸梅田店地下で9月18日に購入したもので、果房はとても大きく1236gもあり、とても迫力のあるサイズでした。

アウローラ21,赤アリサ アウローラ21,赤アリサ

 果粒も大きく、小さい物でも30g以上あり、大きい粒は39gを越え、一粒でも食べ応えがあります。

 かじってみると皮と果肉はパリッと歯切れがよく、ジューシーで、くどさのない甘味が口に広がりました。買ってきた日に計った糖度は18.5度と、20度を軽く超えるブドウが増えてきた中ではそれほど高くはありませんが、渋みなどもなく十分に美味しいぶどうでした。

アウローラ21の断面,赤アリサ

 その後4日経ってからと1週間経ってから計ると、徐々に糖度は高くなり、20度を越えるまでになりました。

購入したものはデパートで売られていた贈答用の物だったので、棚持ちを考えやや早めに収穫されていたのかもしれません。シャインマスカットなどもそうですが、数日追熟させた方が甘味は増すことが多いです。

●アウローラ21の主な産地と旬

◆主な産地と生産量

 「アウローラ21」は「アリサ アウローラ アソシエーション(AAA)」の会員が各地のブドウ産地で栽培出荷しています。

 2021年の時点で会員は20軒ほどとなっていますが、本種は良い状態に仕上げるのが難しい品種で、出荷される数は限られ、主に進物向けとして高値で取引されています。

◆アウローラ21の収穫時期と旬

 「アウローラ21」の収穫時期は9月の上旬から下旬にかけてとなっています。

旬のカレンダー

品種 8月 9月 10月 11月
アウローラ21                        

< 出 典 >

 ※ かわら版 ”育種の波動” 全国新品種育成者の会発行 令和2年8月22日 第3号

 ※ 「アリサ」品種登録データベース 農林水産省ホームページ

皆さんで是非このサイトを盛り立ててください。よろしくお願いします。