銀バナナ(Kluai Namwa Nuan):特徴や味、産地や旬

2日間追熟した銀バナナ(ぐしちゃん銀バナナ農園産)

●銀バナナの分類と特徴

◆銀バナナとは

 「銀ばなな」と呼ばれているのは沖縄で作られているバナナで、Pisang Awak種という”Musa acuminata”と”Musa balbisiana”のハイブリットでABBタイプとされる品種群の一種のようです。タイでは「Kluai Namwa Nuan」(クルアイ ナムワ ヌアン)と呼ばれています。

 沖縄のバナナと言えば「島ばなな」や「三尺バナナ」がよく知られていますが、近年、それ以外にも様々な品種が注目されるようになり、本種も最近よく目にするようになったものの一つです。

銀バナナ(Kluai Namwa Nuan)

◆銀バナナの特徴

 この品種はナムワ系と言われるバナナで、まだ未熟で果皮が青い時は表面に白い粉をふいたような感じで銀白色に見えるのが特徴で、そのことから「銀バナナ」と呼ばれるようになったようです。完熟すると黄色地に白い粉面が多いクリーム色に見えます。

銀バナナ(Kluai Namwa Nuan)

 果実の形は島バナナよりもさらに太く短くずんぐりとした形をしています。

 追熟した果肉はモッチリした食感で、甘味と共に適度な酸味があります。

銀バナナ(Kluai Namwa Nuan)

◆実際に食べてみた銀バナナの食味

 7月上旬に沖縄から届いたもので、届いた時点では全体に青く、表面は少し白っぽい感じでした。

 数日室内で追熟させると黄色くなりましたが、熟し具合にムラが生じ、綺麗に良い状態に熟したものと、部分的に黒く傷んでしまったものもありました。均一に追熟させるのが難しいようです。

銀バナナ(Kluai Namwa Nuan)

 黄色く熟したものを皮をむいてみると、果肉は一般的なバナナと色は同じで、形は外見と同じくやはり太く短いです。

 食べてみると、噛んだ時にむちっとした食感があり、口の中でモソモソした感じはなく、ネットリと滑らかな舌触りです。そして甘みとともに酸味があり、一般的なバナナとはかなり違った味わいで美味しいです。食感と味わいともに独特で普通のバナナとは別物といった印象を受けました。

●ぐしちゃん銀バナナ農園の銀バナナ

 沖縄本島南部、八重瀬町のぐしちゃん銀バナナ農園から銀バナナを取り寄せてみました。農園に確認したところ、品種は「Kluai Namwa Nuan」(クルアイ ナムワ ヌアン)とのこと。

◆届いた銀バナナ

 届いたのは7月下旬で、一房14本で2kgほど。一部既に黄色くなり始めている状態でした。

銀バナナ(ぐしちゃん銀バナナ農園産)

 房には農園のタグ付きの紐がかけられており、そのまま吊るせるようになっています。ちょっとしたことですがこうした気が利いた日と手間が有難いですね。

銀バナナ(ぐしちゃん銀バナナ農園産)

 既に緑色が薄くなってきているせいか、表面の白い粉をふいたような状態はよく見ないと分からない感じでした。

◆銀バナナの追熟方法

 前回、銀バナナを別の所から取り寄せた時は、届いた日からヒモで吊るして追熟させたのですが、部分的にムラができてしまい、何本かはダメにしてしまいましたが、今回は箱の中に追熟方法の説明書きなどが同梱されており、それに従って今回は箱の中に入れたまま蓋をして追熟させました。

 

2日間追熟した銀バナナ(ぐしちゃん銀バナナ農園産)

 写真は写しやすいように吊るしていますが、追熟は箱の中で進めています。ご覧のように全体がムラなく追熟させることが出来ました。

2日間追熟した銀バナナ(ぐしちゃん銀バナナ農園産)の断面

 この時点ではまだ皮がしっかりとしていますが、説明書によると食べ頃はもっと皮が薄くなってからとの事です。

◆追熟した銀バナナの食味

 まずは上の状態で試食してみました。果肉はしっかりとした感じですが、切ると断面の粘りが強くネットリとしています。

2日間追熟した銀バナナ(ぐしちゃん銀バナナ農園産)の断面

 食べてみると、甘味が強く、酸味は前回のものよりも弱く、食感はむっちりネットリとした感じ。香りも一般的なバナナとは少し違った感じで、あまりバナナらしくない香りがします。糖度を計ってみると27.2度もありました。味や食感香り、いずれも一般的なジャイアントキャベンディッシュとは全くと言っていいほど別物に感じます。

 そして、そこから更に追熟を進め、届いてから5日目のものがこちら。

 

5日間追熟した銀バナナ(ぐしちゃん銀バナナ農園産)の果肉 銀バナナ(ぐしちゃん銀バナナ農園産)の糖度

 皮が薄くなり破れやすく、ややむきにくいです。果皮表面は部分的に黒くなっていますが、ジャイアントキャベンディッシュのシュガースポットのような丸い斑点状にはなりませんでした。また熟したバナナに感じられる特有のバナナの甘い香りはあまり感じられませんでした。

 食べてみると果肉は更にネットリとした食感で、甘すぎるくらい甘く、やはり酸味はその陰に隠れて分からないくらいでした。計った糖度は29.8度。糖度を計る際に果肉を潰しますが、一般的なバナナは潰しても水分はあまり感じられないのに対し、この銀バナナは潰すとトロっとした液状になりやすいです。

 こうして食べてみると、やはり銀バナナは同じバナナではありまがジャイアントキャベンディッシュなどとはかなりの違いがあり、その美味しさという点でもどちらが美味しいという訳ではなく、別の果物と考えた方が良いかもしれません。

●銀バナナの主な産地と旬

銀バナナ(Kluai Namwa Nuan)

◆主な産地と生産量

 銀バナナは国内ではそのほとんどが沖縄県内で作られています。ただ、その数はわずかで、沖縄の中でも希少な品種となっています。

 もともとの「Kluai Namwa Nuan」はタイ辺りで比較的多くみられるようです。

◆銀バナナの収穫時期と旬

 銀バナナも本来熱帯地方で栽培されている果樹で、沖縄でもほぼ通年収穫はできるようです。とはいえ、沖縄は亜熱帯で四季があるので、収穫の盛期はやはり暑い夏という事のようです。

品種 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
銀バナナ                        

< 出 典 >

 ※ 「Namwa Nuan 銀 バナナ苗」Funbid Co., Limited

 ※ 「ぐしちゃん銀バナナについて」ぎしちゃん銀バナナ農園ホームページ

皆さんで是非このサイトを盛り立ててください。よろしくお願いします。