おおきみ:来歴や特徴と産地や旬
●「おおきみ」とは
◆「おおきみ」の来歴
「おおきみ」は独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センターにおいて、大粒で品質に優れる「さつまおとめ」に、極めて果実が大きい「いちご中間母本農1号」を交雑させてできた実生から選抜育成されたイチゴです。2008(平成20)年に登録出願及び公表され、2011(平成23)年に品種登録されています。
名前は『高品質なイチゴ品種の中で特に大きな実であること』にちなんでいるそうです。大きい実=おおきみ?
ちなみに特に漢字での表記はされていませんが、「おおきみ」を表す漢字には「大王」「大皇」があります。いちごの「大王」というのも合いそうですね。
◆おおきみの特徴
農研機構のホームページによると「おおきみ」の果実は平均果重が20g以上といちごの中ではかなり大きく、形は円錐から短円錐形で粒ぞろいに優れているとのこと。
果皮の色は光沢がある橙赤色から赤色で、果肉は淡い燈色から赤色。
果実は硬めで、日持ち性に優れており、糖度が高く、香りも有り、食味は極めて良好とのことです。
農林水産省の品種登録データベースには以下の通り記載されています。
『-----
果実の縦横比は縦長、
果実の大きさはかなり大、
果形は円錐、
果皮の色は橙赤、
果実の光沢は強、
そう果の落ち込みは果皮並、
がく片の着き方は反転、果径に対するがく片の大きさはかなり大、
果実の硬さは硬、
果肉色は橙赤、果心の色は淡赤、果実の空洞は小、
季性は一季成りである。 -----』 以上、抜粋。
◆実際に食べてみたおおきみの食味
今回入手したものは京都大丸百貨店で販売されていたもので、高知県産12粒化粧箱入りで税込み5,400円の贈答用でした。
一粒一粒が綺麗な円錐形でとても大きく、実全体に艶があり、むらなく赤く色づいていて、フィルムをはずすとたちまちとてもいい香りがしました。
食べてみると比較的しっかりとした食感があり、果汁は多く甘味、酸味のバランスが良い感じでした。ただ、価格から期待される程の感動は残念ながら得られませんでした。
●主な産地と旬
◆主な産地と生産量
「おおきみ」は農研機構が開発し、一般の種苗メーカーによって販売されており、どこの産地でも栽培は可能となっています。
主な産地は高知県、宮崎県、岡山県などですが、その他のいちご産地でも個々の農園で作られています。全国的に生産量は少なく、希少ないちごです。
◆おおきみの収穫時期と旬
「おおきみ」は着花数が少ないこともあり収穫時期は他の品種よりも遅くなる傾向があり、出回り始めるのは1月中旬頃からとなります。出盛りの旬は2~3月あたりです。
品種 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
おおきみ |