シログチ/イシモチ/グチ:栄養価と効用
 
シログチ/イシモチ/グチに含まれるカロリーをはじめビタミン類などの栄養成分量や、必須アミノ酸を含む各種亜美さんの含有量を七訂日本食品標準成分表をもとにに紹介します。
●シログチ/イシモチに含まれる主な有効成分とその働き
◆低脂肪高タンパク
 
シログチ(イシモチ、グチ)はたんぱく質を多く含んでおり、すり身にした時に粘りが出て、蒲鉾などの弾力がますそうです。脂肪分も少なく、ヘルシーな魚と言えます。
◆豊富なアミノ酸
シログチ(イシモチ、グチ)には必須アミノ酸をはじめ、旨みのもととなるグルタミン酸などもたくさん含まれています。
●七訂日本食品標準成分表でみる栄養成分量
それぞれの栄養成分の働きはその成分をクリックすれば「旬の食材と栄養素」の各栄養素のページに移ります。そちらと合わせてご覧ください。
◆生のグチ(シログチ) 可食部100gあたりの成分
シログチの頭部、内臓、骨、ひれ等を除き三枚におろしたフィレ100gに含まれる栄養成分量。
| エネルギー | 水分 | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 灰分 | 飽和脂肪酸 | 不飽和脂肪酸 | コレステロール | 食物繊維 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 83 kcal | 80.1 g | 18.0 g | 0.8 g | Tr | 1.1 g | 0.18 g | 0.37 g | 66 ㎎ | (0) g | 
| ビタミン | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| レチノール | D | E | B1 | B2 | ナイアシン | B6 | B12 | 葉酸 | パントテン酸 | C | 
| 5 μg | 2.9 μg | 0.5 mg | 0.04 mg | 0.28 mg | 2.8 mg | 0.18 mg | 2.5 μg | 6 μg | 0.46 mg | Tr | 
| 無機質 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ナトリウム | カリウム | カルシウム | マグネシウム | リン | 鉄 | 
| 95 mg | 260 mg | 37 mg | 28 mg | 140 mg | 0.4 mg | 
| 七訂日本食品標準成分表より | |||||
◆焼いたグチ(シログチ)可食部100gあたりの成分
内臓を取り除いて焼いたシログチの頭部、内臓、骨、ひれ等を除いた身の部分100gに含まれる栄養成分量。
| エネルギー | 水分 | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 灰分 | 飽和脂肪酸 | 不飽和脂肪酸 | コレステロール | 食物繊維 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 106 kcal | 74.3 g | 23.4 g | 0.8 g | Tr | 1.5 g | 0.18 g | 0.37 g | 85 ㎎ | (0) g | 
| ビタミン | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| レチノール | D | E | B1 | B2 | ナイアシン | B6 | B12 | 葉酸 | パントテン酸 | C | 
| 7 μg | 3.3 μg | 0.7 mg | 0.05 mg | 0.25 mg | 3.0 mg | 0.11 mg | 2.8 μg | 9 μg | 0.45 mg | Tr | 
| 無機質 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ナトリウム | カリウム | カルシウム | マグネシウム | リン | 鉄 | 
| 140 mg | 330 mg | 51 mg | 34 mg | 180 mg | 0.6 mg | 
| 七訂日本食品標準成分表より | |||||
●生のシログチ 100gあたりに含まれるアミノ酸
下の表は日本食品標準成分表準拠 アミノ酸成分表2010に掲載されている シログチの頭部、内臓、骨、ひれ等を除き三枚におろしたフィレ100gに含まれるアミノ酸の一覧です。
| アミノ酸(mg/100g中) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| イソロイシン | 900 | チロシン | 630 | アラニン | 1100 | 
| ロイシン | 1500 | スレオニン | 780 | アスパラギン酸 | 1900 | 
| リジン | 1700 | トリプトファン | 200 | グルタミン酸 | 2600 | 
| メチオニン | 580 | バリン | 970 | グリシン | 770 | 
| シスチン | 220 | ヒスチジン | 400 | プロリン | 560 | 
| フェニルアラニン | 750 | アルギニン | 1100 | セリン | 650 | 
| 日本食品標準成分表準拠 アミノ酸成分表2010より | |||||