バカ貝/ばかがい/バカガイ:栄養価と効用

■バカ貝に含まれる主な栄養素と効能
●豊富なアミノ酸
バカガイには100g中9700mgものアミノ酸が含まれています。旨みとして感じる主な成分として知られるグルタミン酸も1400mgもあり、食べた時の美味しさにつながっています。
●ビタミンB12が豊富
貝類には野菜などからは摂れないビタミンB12が豊富に含まれています。ビタミンB12はDNAの合成や調整に深く関わっており、正常な細胞の増殖を助ける働きがある他、神経を正常に機能させる働きなどがあります。
■七訂日本食品標準成分表
●生のバカガイ 可食部100gあたりの成分
下の表は七訂日本食品標準成分表に記載されている生のバカガイ(アオヤギ)に含まれる成分の量です。それぞれの栄養成分の働きはその成分をクリックすれば各栄養素のページに移ります。
| エネルギー | 水分 | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 灰分 | 飽和脂肪酸 | 不飽和脂肪酸 | コレステロール | 食物繊維 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 61 kcal |
84.6 g |
10.9 g |
0.5 g |
2.4 g |
1.6 g |
0.06 g |
0.12 g |
120 ㎎ |
-g |
| ビタミン | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| レチノール | D | E | B1 | B2 | ナイアシン | B6 | B12 | パントテン酸 | C |
| 4 μg |
0 μg |
0.8 mg |
0.14 mg |
0.06 mg |
2.1 mg |
0.08 mg |
7.9 μg |
0.79 mg |
1 mg |
| 無機質 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ナトリウム | カリウム | カルシウム | マグネシウム | リン | 鉄 |
| 300mg | 220mg | 42mg | 51mg | 150mg | 1.1mg |
七訂日本食品標準成分表より |
|||||
■バカガイに含まれるアミノ酸の量
●バカガイ 100gあたりに含まれるアミノ酸
バカ貝にはには様々なアミノ酸も豊富で、合計で100g中に9700mgも含まれています。ハマグリが5100mgなのに対し、倍近くも多い事になります。これはバカガイの場合アオヤギとして内臓を取り除くからと言うこともありますが、それでも旨みがたっぷり詰まっていると考えて良いでしょう。下の表は七訂日本食品標準成分表に掲載されているバカ貝に含まれているアミノ酸の一覧です。
| アミノ酸(mg/100g中) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| イソロイシン | 440 | チロシン | 350 | アラニン | 810 |
| ロイシン | 700 | トレオニン | 420 | アスパラギン酸 | 980 |
| リジン | 730 | トリプトファン | 100 | グルタミン酸 | 1400 |
| メチオニン | 230 | バリン | 420 | グリシン | 950 |
| シスチン | 160 | ヒスチジン | 180 | プロリン | 310 |
| フェニルアラニン | 340 | アルギニン | 750 | セリン | 390 |
日本食品標準成分表準拠 アミノ酸成分表2010より |
|||||