かなみひめ/かなみ姫<イチゴの品種

かなみひめ/かなみ姫<イチゴ いちご 苺

■かなみひめとは?

●「とちおとめ」と「章姫」との混植ほ場から生まれた「とちおとめ」の自然交雑種

 かなみひめは育種家の金指信夫氏が静岡県富士市において、1998(平成10)年に自身の「とちおとめ」と「章姫」の混植ほ場から自然交雑したと思われる「とちおとめ」から種を採取し、翌年蒔いて育成選抜したものとされています。2001(平成13)年に登録出願、2005(平成17)年に品種登録されています。

かなみひめ/かなみ姫<イチゴ いちご 苺

 状況から見ると「とちおとめ」と「章姫」の交配種と言えそうですが、あくまでも自然交雑なので他品種の果粉が紛れていた可能性は0ではないという事なのでしょう。

●かなみひめの特徴

かなみひめ/かなみ姫<イチゴ いちご 苺

 農林水産省の品種登録データベースには以下の通り記載されています。

かなみひめ/かなみ姫<イチゴ いちご 苺

 『-----

 果実は長円錘形で大きく、果皮の色が鮮紅の品種である。

 果皮の色は鮮紅、果形は長円錘、果実の大きさは大、果肉色は淡紅、果心の色は淡赤、果実の光沢は中である。

 果実の硬さはやや硬、無種子帯はほとんど無し、そう果の落込みはやや落込み大、そう果数及び果実の香りは中である。

 季性は一季成、開花始期は中、成熟期はやや早、開花位置は葉と同水準、可溶性固形物含量は極高、酸度はかなり低である。

 「とちおとめ」と比較して、果皮の色が鮮紅であること、果形が長円錐であること、果心の色が淡赤であること等で区別性が認められる。』以上、抜粋。

●かなみひめを食べてみた食味

かなみひめ/かなみ姫<イチゴ いちご 苺

 今回入手したものは滋賀県産のものです。果形は章姫より少し丸みがある感じですが綺麗な円錐形をしています。ヘタの付け根まで色付きが良く、果肉も赤みがあります。

 香りが良く、口に入れると少ししっかりとした歯触りが感じられ、酸味が少なく、その分甘さが強く感じられます。

 外見、果肉の赤い色、形、かおり、甘さ それぞれがとても良いので、洋菓子のトッピングに向いているのではないでしょうか。ただ酸味が少ないので、フィリングとして用いるのには味の締りが弱いかもしれません。

●主な産地と生産量

 写真は滋賀県の湖北(長浜、米原)産ですが、生まれた静岡県が主な産地となっています。

皆さんで是非このサイトを盛り立ててください。よろしくお願いします。