ナミガイ/波貝/シロミル/白みるを選ぶ際のポイント、目利きや見分け方、さばき方をはじめ、美味しい食べ方と調理方法、主な料理、料理レシピなどを沢山の写真と共に紹介します。

●ナミガイ/シロミルの目利きのポイント

◆活きの良い物

ナミガイ/波貝/シロミル/白みる

 基本的に生きていることが前提。水管に触れた時に反応するものを選ぶ。特に水管がだらしなく伸びているものは要注意。生きているか必ず確認しよう。


◆全体に厚みがあるもの

 殻が大きく、貝に上下の厚みがある物が可食部が多い。水管は短いものは単に縮んでいるだけの場合もあるが、さばいた時にも短いままの事もあるので、太くて長いものが良い。

ナミガイ/波貝/シロミル/白みる

◆重く感じる物

 手に持った時に重く感じる物を選ぶ。ただし、水をたっぷり吸いこんでいることもあるので、量り売りの場合は持ち上げて軽く水管をつまみ、水を吐かせてから計量してもらおう。

●ナミガイ/シロミルの美味しい食べ方と料理

◆調理のポイント

 ナミガイは水管とヒモが主な可食部となる。内臓は無毒だが食味が良いとは言えず通常は食べない。

下拵えしたナミガイ/波貝/シロミル/白みる

 水管はミルクイに比べると大きく、ヒモも一般的な二枚貝の物とは違い独特の形をしている。足は無く、貝柱もほぼ無いに等しい。

 通常は水管の部分をさっと熱湯をくぐらせ、表面の固い皮を剥いてから色々な料理に使う。

ナミガイのさばき方や茹で方はこちら →

◆ナミガイの握り

ナミガイの握り/波貝/シロミル/白みる

 一般にミルガイとして書かれている店も多いが、本ミル(ミルクイ)ではなく本種であることが多い。

 本ミルよりも食感は柔らかく食味は敵わないが、それでもシコシコした歯ざわりと貝の甘味が楽しめ十分に美味しい。

◆ナミガイの刺身

ナミガイの刺身/波貝/シロミル/白みる

 刺身も旨い。写真はサッとゆでて皮を剥いたもの。今回は水管を平行に短冊にスライスしたが、直角にスライスしても良い。

 貝の旨みがあり、シコシコした歯触りが心地いい。

◆ミルガイのスパゲッティ

ミルガイのスパゲッティ

 贅沢にもミルクイと共にスパゲッティに使ってみた。

 ニンニクと鷹の爪を効かせたオリーブ油で細切りにしたミルクイとナミガイを野菜と共にさっと炒め、白ワインを加え、スパゲッティを絡めたもの。シンプルだがこれが実にうまい。ミルクイとナミガイの食感も抜群。やはりナミガイの方が歯触りが柔らかい。

◆ナミガイのグリル

 ちょっと贅沢だが、下処理したナミガイを食べやすい大きさに切り、フリルで塩焼きにしても旨い。香ばしい香りと、引き立てられた甘味が口に広がる。

◆ナミガイの和え物

 下処理した生の水管を削ぎ切りにし、サッと茹でた三つ葉と共に和えたもの。

ナミガイの和え物、白ミル貝

 貝の風味と三つ葉のさわやかな香り、そこに柑橘の清々しい香りが加わりとても美味しい。

◆ナミガイの天ぷら

 短冊に切ったナミガイに衣を付けカラッと天ぷらにしても旨い。

ナミガイの天ぷら、白ミル貝

 火を通し過ぎると硬くなるので、短時間で揚げるようにする。シコシコとした食感で甘くとても美味しい。

◆ナミガイのワタの煮付け

 ナミガイのワタとそこに付いている脚の痕跡を捨てるのはもったいないので、酒醤油、みりん、砂糖で甘辛く煮付けたもの。

ナミガイのワタの煮付け、白ミル貝

 むちっとした食感で苦みはなく、コクがある。

◆みる貝を使った料理をレシピサイトで探す

 主な料理レシピサイトのミルガイを使ったレシピのページにリンクしています。ミルクイとナミガイはともにみる貝と呼ばれ、同じ料理で食べることができると考え、参考にされると良いでしょう。

クックパッド レシピブログ 楽天レシピ

 当サイトの画像一覧ページにある画像に関しまして、透かしロゴなしの元サイズ画像をご利用になりたい場合はダウンロードサイトからご購入頂けます。そちらに無いものでも各画像一覧からご希望の画像をクリックした際に表示される拡大画像のURLをお問い合わせフォームからお知らせ頂ければアップロードいたします。また、点数が多い場合は別途ご相談にも対応いたします。企業様の場合は請求書・振込払いも可能です。