写真で見るヒレグロメヌケ

ヒレグロメヌケは和名の通り、背ビレ、臀ビレ、腹ビレの縁辺が黒いのが特徴で、他のメヌケ類と判別しやすい。体側は少し斑が見られるが黒斑は見られず、頭部背面にも暗色横帯はない。撮影したヒレグロメヌケは全長50cmほど約2kgのもの。
●ヒレグロメヌケの写真一覧
4月に京都市中央卸売市場のシーフーズ大谷さんから仕入れた北海道産全長50cmほど約2kgのヒレグロメヌケ。
撮影機材: CANON EOS R5 , SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO
ロゴなし元画像サイズ:約4500万画素 8192X5464pix 350dpi RAWデータあり
各画像をクリックしていただければ拡大画像がご覧いただけます。
北海道産 ヒレグロメヌケ 2021.4.10撮影















北海道産 ヒレグロメヌケ(自然光) 2021.4.10撮影




三枚におろしたヒレグロメヌケの身 2021.4.10撮影



調理したヒレグロメヌケの料理 2021.4.撮影



















