マハタ/真羽太:目利きと料理

マハタ/真羽太/まはた

マハタ/真羽太を選ぶ際のポイント、目利きや見分け方、さばき方をはじめ、美味しい食べ方と調理方法、主な料理、料理レシピなどを沢山の写真と共に紹介します。

●マハタの目利きのポイント

◆活け物や活〆物

マハタの横顔/真羽太/まはた

 マハタもできれば活け物や活〆物が理想。ただし非常に高価。特に10㎏を超える大きい物は高級料理店向けとなり、超高級品となる。

 活〆物でなくても大きい方が味はいい。

◆全体に艶があり目が澄んでいるもの

マハタのエラ/真羽太/まはた

 体表に艶があり、腹にしっかりとした固さが感じられる張りのあるものが良いまた、目が澄んで綺麗なものが新鮮。

◆エラが鮮紅色の物

 エラ蓋を持ち上げてみて、中のエラが綺麗な赤い色をしているかチェックする。

近縁のマハタモドキに似るが、尾ビレの後縁が狭く白色に縁どられることで区別できる。

●マハタの美味しい食べ方と料理

◆調理のポイント

三枚におろしたマハタのフィレとさく取りしたもの/真羽太/まはた

 マハタは鮮度が良いものはしっかりとした歯ごたえがある白身の魚で、クセや臭みは無く適度な脂を含みとても美味しい。大型になり、色々な料理に使える。

 ウロコは小さめで取れにくく、50cm程までの物であればバラ引きでも落とせるが大きいものは柳葉包丁ですき引きにした方が良い。

 頭などのアラはもちろん、胃袋も湯引きすれば美味しく食べられる。

 さばき方はクエのさばき方と同じ クエのさばき方 →

◆マハタの刺身 マハタの刺身/真羽太/まはた

 大物なら締めて2日目位までは身にしっかりとした歯ごたえがあるので刺身にするなら薄造りの方がいい。2Kg程までの物であれば平造りでもいい。また、血合の赤色がクエに比べ鮮やかで綺麗。

◆マハタを使ったアラ鍋

クエ鍋、アラ鍋

 マハタはクエと同じように鍋料理でも美味しい。切り身で加える他、薄く切ってしゃぶしゃぶにしても良い。身は繊維質で締りがあり、ゼラチン質も多く煮ても煮崩れしにくい。プリッとした食感が楽しめる。(写真はクエを使った鍋)

◆マハタの塩焼き

マハタの塩焼き

 シンプルに塩焼きにしても美味しいが、身が固く締まりやすく、淡白なのであまりお勧めではない。

◆マハタのポワレ

マハタのポワレ

 焼くならオリーブ油で焼き上げるポワレの方がお勧め。また大きなものはやや薄目の切り身にして、塩胡椒と小麦粉をまぶし、バターでムニエルにしても旨い。

◆マハタのアラの煮付け

マハタのアラの煮付け/真羽太/まはた

 アラはとてもいい出汁が出るので無駄にせず美味しくいただこう。酒、砂糖、醤油、みりんで煮つけにするといい。また大物であればカマの部分にも旨みの強い身がたっぷりついている。

◆マハタのトマトソーススパゲッティ

マハタのトマトソーススパゲッティ

 淡白な白身魚だが、身にゼラチン質が多いのか多少煮ても身がプリッとしており煮崩れしにくく、トマトソースで煮ても美味しい。写真はスパゲッティーのソースに使ったもの。

◆揚げ物

 マハタはから揚げの他、パン粉を付けてフライにしても美味しい。

◆ハタ類を使った料理をレシピサイトで探す

主な料理レシピサイトのハタを使ったレシピのページを紹介しています。

クックパッド レシピブログ 楽天レシピ

 
 

UP