セミホウボウ:目利きと料理

セミホウボウ Dactyloptena orientalis

 セミホウボウを選ぶ際のポイント、目利きや見分け方、さばき方をはじめ、美味しい食べ方と調理方法、主な料理、料理レシピなどを沢山の写真と共に紹介します。

●セミホウボウの目利きと調理のポイント

◆全体に色つやがよく、硬い物

 全体に色鮮やかで艶があり、腹を触ってみてしっかりとした硬さがあるものが新鮮。

◆眼が澄んで綺麗なもの

 眼に透明感があり黒目がくっきりとしているものが新鮮。

セミホウボウ Dactyloptena orientalis

 今回撮り忘れたが、エラブタを開けて中を覗き、エラが鮮やかな赤い色をしているかもチェックしよう。

●セミホウボウ類の美味しい食べ方と料理

◆調理のポイント

 セミホウボウは全身硬いウロコで覆われており、このウロコははがすことができません。

 内臓とエラを取り除き、ぶつ切りにするか丸ごと調理するといいでしょう。ただ、このウロコ付きの表面からは塩が効きにくい。

セミホウボウ Dactyloptena orientalis

 三枚におろす場合は、ウロコ付きのまま吻から頭部後方にかけて覆っている硬い骨盤の後方から骨盤を削ぐように包丁を入れ、胸ビレ付け根の後ろを通って腹ビレ後部まで切り進めて頭部を切断する。

 固いウロコの上から包丁を入れ三枚におろし、皮を引く。皮を引く際に、尾柄近くに出っ張っているいくつかのウロコをハサミなどで切り落としておく方が引きやすい。

 小骨は短いがしっかりとしており、骨抜きでは抜きにくい。ウロコ付きの皮は硬くて食べられない。

◆セミホウボウの刺身

 鮮度が良い物は刺身でも食べられるが淡白で旨味に乏しい。

 身はあまり透明感がなく見た目もあまりおいしそうには見えない。

◆セミホウボウの唐揚げ

 セミホウボウを三枚におろして皮を引き、小骨をすきとったフィレに下味をつけて片栗粉をまぶし、唐揚げにしたもの。

セミホウボウの唐揚げ Dactyloptena orientalis

 クセや臭みはなく、食感的には鶏のささみの唐揚げを食べている感じ。普通に美味しく食べられる。

◆セミホウボウのムニエル

 セミホウボウを三枚におろし、皮を引いてから塩胡椒を振り、小麦粉をまぶしてバターでこんがりと焼き上げたもの。

セミホウボウのムニエル Dactyloptena orientalis

 適度にしまった身は弾力があり、食感的には良い感じ。セミホウボウ自体の旨味や甘みはあまり感じられないが、木に成るクセや臭みもなく、素直にソースに馴染み美味しく食べられる。

◆セミホウボウの中華風炒め物

 セミホウボウは三枚におろして皮を引き、食べやすい大きさに切って片栗粉をまぶし、一度唐揚げにする。それを彩の良い野菜と共にオイスターソースで炒め合わせる。

セミホウボウの中華風炒め物 Dactyloptena orientalis

 普通に美味しく頂ける。クセがないのでセミホウボウと言わなければ誰でも美味しく食べられるのではないでしょうか。

◆セミホウボウの塩焼き

 三枚におろし、断面となる身の上に塩をしてグリルなどで焼き上げる。皮は食べられないが、身離れはよく、鶏のささみのような食感で美味しい。

 丸ごと焼くと蒸し焼き硬い殻に包まれているため中が蒸し焼きのようになりふっくらと焼きあがるが、皮の上から振った塩は身に浸透しにくいので食べる時に塩を振るか醤油などをかけて食べることになる。

◆セミホウボウのフライ

 三枚におろし、皮を引いて小骨を取り除いたものに塩胡椒を振り、小麦粉、卵、パン粉をまぶしてフライにする。

 これもこの魚の美味しい食べ方の一つだと思う。


 
 

UP