アオダイ(青鯛):目利きと料理

アオダイ 青鯛 シチューマチ

 アオダイ(青鯛)を選ぶ際のポイント、目利きや見分け方、さばき方をはじめ、美味しい食べ方と調理方法、主な料理、料理レシピなどを沢山の写真と共に紹介します。

●アオダイの目利きのポイント

◆全体にふっくらとしていて腹が硬い物がいい

 姿を見て全体にふっくらとしているものが身が充実している。腹を軽く触ってみてしっかりとした弾力のある硬さが感じられるものが良い。

アオダイ 青鯛 シチューマチ
腹を触ると鮮度と身の状態の善し悪しがわかる

◆眼が澄んでいるものが新鮮

 目に透明感があり、黒目がくっきりとしているものが新鮮。白濁しているものや乾いて窪んでいるものは鮮度が落ちている。

アオダイ 青鯛 シチューマチ
アオダイの澄んだ目

◆エラが鮮紅色のものが新鮮

 エラブタを開けてみた時、エラが鮮やかな赤い色をしているものが新鮮。濁った色でドロッとした粘液が溜まっているものは鮮度が落ちている。

アオダイ 青鯛 シチューマチ
エラの色をチェック

●アオダイの美味しい食べ方と料理

◆調理のポイント

 アオダイはクセや臭みのない白身の魚で、小ぶりのものは脂がやや少なめではあるが大きいものは脂もあり、いずれにしても旨味はしっかりと持っている。

 鮮度が良い物は生食がお勧めだが、焼く、煮る、蒸す、揚げるなどあまり調理法は選ばない。

アオダイ 青鯛 シチューマチ 三枚おろし
三枚におろしたアオダイのフィレ

 

◆アオダイの刺身と焼き霜造り

 アオダイの腹身を刺身に、背身を焼き霜造りにしたもの。

アオダイの刺身と焼き霜造り 青鯛 シチューマチ

 腹身には脂が感じられ、もちっとしていて美味しい。背側は皮を香ばしく焼くことで皮と身の間の旨味も余すことなく味わえる。

◆アオダイの塩焼き

 アオダイの切り身に塩を振り、しばらく馴染ませてからグリルで焼き上げたもの。

アオダイの塩焼き 青鯛 シチューマチ

 身はぱさぱさした感じにはならず、弾力のある食感で噛むと旨味がにじみ出てくる。

◆アオダイの唐揚げ

 三枚におろしたアオダイの、比較的脂が少ない尾側の身を軽くした味をつけて片栗粉をまぶし唐揚げにしたもの。

アオダイの唐揚げ 青鯛 シチューマチ

 シンプルだがビールや酒のあてにいい感じ。スイートチリソースなどをかけてもいいだろう。

◆アオダイのかぶと煮 煮付け

 アオダイの頭とカマの部分を酒と醤油、みりん、砂糖で煮付けたもの。

アオダイのかぶと煮 煮付け 青鯛 シチューマチ

 アオダイの頭は身体の割に大きくはなく食べられる身も少なめだが、味は抜群に美味しい。

 マース煮のように塩ベースの煮付けにしても美味しいだろう。

◆アオダイのポワレ

 三枚におろしたアオダイの切り身に塩胡椒を振り、ニンニク、ローズマリーを効かせながらオリーブ油で皮をカリッと焼き上げたもの。

アオダイのポワレ 青鯛 シチューマチ

 淡白な白身だが旨味が強くオリーブ油との相性もいい。今回はトマトソースと合わせたが相性はとてもいい。この魚はクリーム系のソースとも会いそうだ。

◆アオダイの中華風炒め物

 アオダイを食べやすい大きさに切り、塩胡椒を振ってから小麦粉をまぶして一度揚げておき、彩の良い野菜と共に炒めて餡を絡めたもの。

アオダイの中華風炒め物 青鯛 シチューマチ

 餡は中華スープの素とオイスターソースで味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつける。仕上げにごま油を垂らす。

◆アオダイを使った料理をレシピサイトで探す

 主な料理レシピサイトのアオダイを使ったレシピのページにリンクしています。参考にされると良いでしょう。

クックパッド レシピブログ

 
 

UP