写真で見るウメイロ

ウメイロは全長45㎝程になる。体形は側扁した卵型で、背側、尾側共に口から尾柄部まで同じような緩い曲線を描く。尾ビレは深く二叉し、中央部後縁は切れ込んでいる。背ビレの軟条数は通常10でタカサゴ属よりも少ない。体は淡紫青色で体側上半部は幅広く黄色く、尾ビレも全体に黄いろいものが多い。この黄色い色が梅色と表現され和名の由来となっている。
●ウメイロの写真一覧
撮影機材: CANON EOS 5DⅣ , EF24-70mm F4L IS USM
ロゴなし元画像サイズ: 約3010万(6720×4480)画素
各画像をクリックしていただければ拡大画像がご覧いただけます。
長崎県産 ウメイロ 2018.8.4撮影
真上や正面からの写真をはじめ、各部の拡大画像など。






ウメイロの調理例 2018.8撮影
刺身をはじめ塩焼きや中華風酒蒸し、トマト煮など色々な調理法で作ったウメイロの料理写真です。











FacebookとTwitter