アカアマダイ/あかあまだい/赤甘鯛:生態や特徴と産地や旬

アカアマダイ/グジ/赤甘鯛

●生態や特徴

◆アカアマダイ/あかあまだい/赤甘鯛とは

分類:魚類 > 条鰭綱 > スズキ目 > スズキ亜目 > キツネアマダイ科 > Latilinae亜科 > アマダイ属(日本海洋データセンターより)

学名:Branchiostegus japonicus(Houttuyn, 1782)

和名:あかあまだい/赤甘鯛

英名:Horsehead tilefish

別名:グジ

◆食材としてのアカアマダイ(赤甘鯛)

 一般的にアマダイと言えばアカアマダイの事を指す。アカアマダイはスズキ目キツネアマダイ科(もしくはアマダイ科)のアマダイ属の一種で、アマダイ属には他にもシロアマダイやキアマダイ、それに市場にはほとんど流通していないスミツキアマダイ、ハナアマダイなども含む。食用として市場に流通する3種ではシロアマダイが最も味が良く高級で、次にアカアマダイ、そしてキアマダイの順とされる。

 アマダイ(甘鯛)は「鯛」と名に付くがタイの仲間ではなく、いわゆる「あやかり鯛」である。

 また、アマダイは古くから高級魚として扱われており、福井県の若狭で獲れたアマダイに薄塩を振ったものは「若狭ぐじ」とよばれ京都や大阪でで珍重されてきた。アマダイは白身で脂肪が少なく水っぽさがあり、肉質が柔らかい。しかし、ひと塩したものはその名の通り甘みがあり上品でとても美味しい。

◆アカアマダイの生態

 アカアマダイは青森県以南の日本海、千葉県以南の太平洋沿岸、更に朝鮮半島南部や中国、台湾辺りまで分布し、水深30~150mあたりの砂泥底に巣穴をつくり、その周辺で小さな甲殻類や多毛類などを捕食し生息している。

アカアマダイ/グジ

 また、巣穴自体は単独で作るが、集団で周辺一帯に固まって生息している事が知られている。

 産卵期は秋口から初冬あたりとされ、孵化した稚魚はおおむね1年で17㎝、2年で22㎝、3年で25㎝、4年で30㎝ほどになる。オスの方が大きくなる傾向があり、大きいものでは50~60cmになるがメスは大きくても40cm程にしかならない。

 「日本産魚類検索全種の同定第三版」によると日本近海での分布は水深20~156mの砂泥底に生息し、茨城県、千葉県外房~九州南岸の太平洋沿岸、青森県津軽海峡〜九州西岸の日本海・東シナ海沿岸、瀬戸内海、東シナ海大陸棚域となっており、さらに海外の渤海、黄海、済州島、浙江省、台湾北部にも分布するとされる。

◆アカアマダイの特徴

 市場に流通しているアカアマダイは20~50cm程で、体形は側扁し頭部はアマダイ属特有のデコから目を角にして口までまっすぐ落ちる角ばった形をしている。

グジ/アカアマダイ/あかあまだい/赤甘鯛

 体色は全体にピンク色で腹は白く、目の下はややオレンジ色でその後ろに白く光る帯状の部分があるのが特徴。また、体側の中央辺りに黄色から赤の不規則な横縞模様が幾筋か入っている。

 背ビレは黄色を含む薄いピンクで、尾ビレは上3分の2辺りまでピンク地に黄色い筋が入り、下部は臀(しり)ビレと同じように青みがかった色をしてる。

 近縁種のシロアマダイとは眼の下縁に白色帯があり背ビレ前方の背中線が黒いアカアマダイに対してシロアマダイは黒くなく白色帯もないので見分けられる。

 また、キアマダイにも似るがアカアマダイは白色帯が三角形に近く、目の下縁にあり、頬のウロコが不明瞭なのに対し、キアマダイは眼の下に一本の線状に白色帯があり頬のウロコも明瞭なので見分けられる。

●アマダイの主な産地と旬

◆アマダイの主な産地と生産量

アマダイの主な産地と漁獲量

 政府がまとめたアマダイ類の漁獲量を見ると最も多いのは山口県で、次いで長崎県、島根県、福井県と続いている。これで見ると山陰から北陸にかけての日本海沿岸、で沢山穫れていることが分かる。

アマダイ

 福井の若狭で上がるものは「若狭ぐじ」として古くから有名で、改めてブランド化が進められている。また、静岡県ではアマダイやアマダイの一夜干しを「興津鯛(おきつだい)」と呼ぶ。これは江戸時代初期、、大奥の女中「興津の局」が静岡の実家から取り寄せたアマダイを家康が非常に気に入り、以後、「オキツダイ」と呼ぶようにしたと伝えられている。

◆アカアマダイの漁獲時期と旬

 アマダイは年間を通して漁獲されて市場に出荷されている。市場に多く出回る盛期は8月から12月にかけてで、1月2月は少ない。

 食べて美味しい旬の時期には諸説あり一概には言えないが、若狭グジで知られる福井県では夏の8月頃から秋10月頃までが旬とされている他、山陰から北陸にかけての産地では夏としているところが多い。

 一方、駿河湾あたりでは冬から春が旬ともいわれており、遊漁船での釣りシーズンにもなっている。

 ちなみに、産卵期が9月頃から12月頃にかけてとされていることから考えると、身が美味しく食べられるのはやはり夏から秋口ということになる。

旬のカレンダー
旬のカレンダー 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
アカアマダイ                        

 
 

UP