
イチゴジャム
春になるとイチゴの価格が一段と下がり、更に粒が小さい物や形が悪い物など「潰し」と呼ばれるB品も良く見かけます。この安いB品で美味しい自家製のジャムを作りましょう。自分で作ると甘さの加減も自分好みで調節できます。
材料
作り方
- イチゴはヘタを取り、さっと水ですすいでおく。ヘタ近くが色付いてない物は、その部分も切り捨てましょう。
- よく水気を切った苺にレモン汁を絞り、レモンスライスを散らす
- グラニュー糖をまぶし、蓋をするかラップをかけて一晩そのままにしておく。
こうすることでイチゴから果汁が染みだし、加水せずに煮る事が出来る - 一晩立った状態。イチゴから水分が沢山出ているのが分かりますね
- 鍋に移し、加熱します。強火で一気に煮あげる事で色よく仕上げます。
- 沸騰してきたら、丁寧にアクをすくい取ります。
- 煮上がりの状態は泡の出方で見極めます。こんな感じから
次第にこんな感じの泡に変わってきて
泡が大きくなり粘りが感じられるくらいになれば煮あがりです。この時の温度は105~107度位です。 - 粗熱が取れたら、保存瓶に小分けし、煮沸滅菌しておきます。こうすることでより日持ちさせることができます。
Follow @foodslink2
Follow @syokuzaihyakka